話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

たまごかけごはんの日にぴったり!とろとろふわっふわのTKGレシピ!

皆さん、本日10月30日がなんの日かご存知ですか?そう、「たまごかけごはんの日」です!そんなTKGにとって特別な日だからこそ是非とも作っていただきたい料理がこちら!画像からでも十分伝わってくるとろとろふわふわ感がたまりません!

簡単レシピ

ジョーさん。(料理研究家)のアイコン
ジョーさん。(料理研究家)
@syokojiro

これはヤバいたまご。

マジでとろとろフワッフワたまご。

思わず語尾がたまごになるたまご。

「とろ生TKG」

卵1個に塩ひとつまみを入れて混ぜ 600Wのレンジで20秒

ひとまぜして再び20秒

スライスチーズ1枚入れ混ぜ10秒

熱々のご飯の上にのせる

#たまごかけごはんの日 #卵かけご飯 #TKG

13時41分 2019年10月30日
1.8万 7.6万

たまごかけごはんの日にぴったり!とろとろふわっふわのTKGレシピ!

たまごかけごはんの日にぴったり!とろとろふわっふわのTKGレシピ!

たまごかけごはんの日にぴったり!とろとろふわっふわのTKGレシピ!

たまごかけごはんの日にぴったり!とろとろふわっふわのTKGレシピ!

TKGへの反応

みつのアイコン
みつ @jepetelefeu

絵のような美しい写真ですね。美味しそう〜

2019-10-30 13時56分
boshreaのアイコン
boshrea @Akaboshi161

これはマジでうまそう

2019-10-30 13時42分
櫻 竜之介(りゅー)のアイコン
櫻 竜之介(りゅー) @0jack7nekomedes

ちょっと濃いめの出汁にしたら更に美味そう…

2019-10-30 16時55分
りなちゅぴ@Leafiaのアイコン
りなちゅぴ@Leafia @Rina030v

あれ、このたまご、、
昨日のオムライスに使ったやつだ!
たしかに美味しかったなあー
(30%offだったから買いました)

あれ、このたまご、、
昨日のオムライスに使ったやつだ!
たしかに美味しかったなあー
(30%offだったから買いました)

2019-10-30 16時16分
にしんなす🍆のアイコン
にしんなす🍆 @okannasu

子すん、やってみる?

2019-10-30 16時05分
🥜omame🥜のアイコン
🥜omame🥜 @mameson5

やばーやってみよ( ∵ )( ∵ )

2019-10-30 16時05分
杏のアイコン
@m81eb

今日これなら食べられそうな気がする…

2019-10-30 16時01分
すずき@赤ちゃんカフェ店長のアイコン
すずき@赤ちゃんカフェ店長 @mfc35thouka

罪深い飯がまた生まれてしまったまご………………

てか卵かけご飯の日とかあるんかやるしかねえ(ねえ)

2019-10-30 15時52分
岸 孝臣のアイコン
岸 孝臣 @takaomi_666

家に帰ったらやろうかしら…

2019-10-30 15時16分
MeLtY☃️のアイコン
MeLtY☃️ @MeLtYxx___

一番最初混ぜる時に
醤油少し垂らした🥺♡

2019-10-30 15時12分
わkのアイコン
わk @wkwk542

やってみよ

2019-10-30 15時04分
booのアイコン
boo @boo_doi

これは、みきてーどうやろ?

#若林美樹

2019-10-30 14時53分
ゴ★ミステイクのアイコン
ゴ★ミステイク @Satellite758

こんどやる。

2019-10-30 14時34分
参号機のアイコン
参号機 @botchsangoe

今夜これやってみよ٩( 'ω' )و

2019-10-30 14時27分
おちゃのアイコン
おちゃ @O_i_Ocha3_

これ今度絶対する!( ✧﹃✧)

2019-10-30 14時19分
ささvs神奈川電脳暗渠FRのアイコン
ささvs神奈川電脳暗渠FR @Sa2ta_n

早速作ってみました

おいしい…たまご

2019-10-30 14時04分
おほしさまのアイコン
おほしさま @hocchaaaaaan

これもやべぇだに

2019-10-30 14時00分

レシピも超がつくほど簡単で、卵かけご飯に一手間加えただけといったイメージ!通常の工程と違うのは、電子レンジを使用する点と、スライスチーズを材料に加える点のみです。
卵かけご飯の持つお手軽さはそのままに、美味しさと食感を数段アップさせたレシピとなっています!

作り方もシンプル!卵に塩をかけて混ぜ、レンジで20秒加熱、その後一混ぜしてさらに20秒、スライスチーズを加えた後にもう10秒加熱したものを熱々ご飯に乗せれば完成です!
手際良く出来れば2分もかかりませんし、是非いかがでしょうか!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード