話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

廃墟をテーマにしたゲーセン、11月17日に閉店してしまう・・・

神奈川県の川崎駅近くにあるゲームセンター『ウェアハウス川崎』。九龍城をモチーフに廃墟をテーマにした店内が異彩を放っていたゲームセンターでしたが、11月17日に閉店してしまうそうで、利用者などから悲しみの声が上がっています。

閉店

カジコム/kazzycomのアイコン
カジコム/kazzycom
@kazzykazycom

ウェアハウス川崎店 閉店
九龍城の雰囲気をここまで再現した空間が失われるのはショック... このブログを見れば凄さがわかるはず。目に焼き付けるためにも11月17日までに絶対行かなきゃだな。

12時35分 2019年10月15日
1151 2385

廃墟をテーマにしたゲーセン、11月17日に閉店してしまう・・・

廃墟をテーマにしたゲーセン、11月17日に閉店してしまう・・・

廃墟をテーマにしたゲーセン、11月17日に閉店してしまう・・・

廃墟をテーマにしたゲーセン、11月17日に閉店してしまう・・・

ウェアハウス川崎への反応

つき☽・:*໒꒱· ゚のアイコン
つき☽・:*໒꒱· ゚ @rabbi_0612

ずっと行ってみたかったんです...
でも18⤵︎ ︎な私は行けず終い、漸く来年行けると思ってたのに残念です...
ゲームだけでなく、廃墟も大好きだったので...写真だけでもこの空間が凄く気に入ってたのに...

2019-10-15 22時56分
ビロうぱのアイコン
ビロうぱ @birosama1217

いつか行ってみたいと思っていたのに残念です😭

2019-10-15 21時21分
古林水晶のアイコン
古林水晶 @koba_suisyou

絶対行くけど、なんなのここ…

2019-10-15 17時53分
Ⓜ︎UⓂ︎UT@予備バッテリーのアイコン
Ⓜ︎UⓂ︎UT@予備バッテリー @mumuta_666

ええっ前から好きで行ってましたが閉店ですか……あそこまで素晴らしい内装のゲーセンは他にはないでしょうね、、

2019-10-15 15時30分
トラノキバのアイコン
トラノキバ @kibanoheya

地元の人間として
残念です・・・
やはり消費税10%は
ゲームセンターを
追い込みますね

2019-10-15 12時39分
彼岸のアイコン
彼岸 @Higan_001

めっちゃ行きたいが

2019-10-16 07時04分
こたまNo.05⊿のアイコン
こたまNo.05⊿ @vivienne_tama

1度行ってみます。

2019-10-16 04時25分
Yutaro N****のアイコン
Yutaro N**** @yutaronaruo

行ったことないから行っておこう🎮

2019-10-16 03時31分
太田圭哉のアイコン
太田圭哉 @otake_iya

行きたかったけど閉店しちゃうのか…
閉店までに行けるかな

2019-10-16 01時58分
夜叉ちゃんのアイコン
夜叉ちゃん @namaenaiyo

ウェアハウス川崎無くなるんだ
寂しいねえ💧💧
期間内に一度は行ってみたいな

2019-10-16 01時54分
サトシのアイコン
サトシ @satoXrafa

マジか!?
久しぶり行ってないなぁそこ。。。

これは残念〜

2019-10-16 01時49分
母ちゃん道のアイコン
母ちゃん道 @MogireMogira

絶対行きたい

2019-10-16 00時50分
だし(7)のアイコン
だし(7) @000O888

大学生になったら行ってみたいとこ5本の指には入ってた、、ないた、、、

2019-10-16 00時34分
なぐもかほのアイコン
なぐもかほ @clara33flower

えええ行きたい!!誰か一緒に行ってくれる人いないかなあ。。さすがに一人はちょっと

2019-10-16 00時25分
田中みゅじぇのアイコン
田中みゅじぇ @tatou1003

ここいきたいいいいだれかぁぁぁぁいこうよぉぉぉぉ

2019-10-16 00時09分
むぎ🍞8m♀のアイコン
むぎ🍞8m♀ @komugineru

ウェアハウス川崎の内装はエージング塗装の英知が詰まってるから本当に残念😭
異世界感がある空間が好きな方はたまらなく好きなはず

2019-10-15 23時52分
Kanakoのアイコン
Kanako @knk_kr8

えー川崎の学校通ってたのに知らなかった、すっご!これは行ってみたかったな…

2019-10-15 23時09分

ウェアハウス川崎の閉店理由は、お金の問題ではなくテナント側との折り合いらしですが、昨今ゲーセンがどんどん減っています。

一番の原因は値上げがしづらいということです。基本1プレイ100円などが多いゲーム筐体で、増税したからと言って108円や110円にはできない事情があります。大手の店ならICカードなどの導入で可能かもしれませんが、中小規模の店では難しいのが現状です。

昔は色んなところにあったゲーセン、増税やスマホゲームの影響で閉店していくのは残念です。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード