水道が治ってすぐにトイレを使うとタンクやウォシュレットが壊れる可能性があります
少し前の台風の被害により水道屋電気が止まった皆さん19号がやってきましたが大丈夫でしょうか。今回はお水が出るようになった後の注意点を紹介したいと思います、使い方を誤るとトイレが壊れてしまうケースもあるので注意が必要です。
台風
水道への反応

知りませんでした。ありがとうです。

これって知らずにウォシュレット使ったらケツがバーストしてしまうん?

詰まるからね、ウォーターハンマーは、最近のトイレでは対策されてるはずだよ

知らないことがいっぱいある!

そんなに弱いのか⁉️陶器

なぜこんな時に顔文字使っちゃうんだよ!嘘臭くなるじゃん!

ありがたい情報!
知らなかったので
今知れてよかったです✨✨✨
ありがとうございます😭✨✨✨

破裂の危険性がある、ですね。
わかりました、気を付けます!


読んでからトイレ行けばよかった…トイレ、幸い壊れなかったけど、水が飛散しました(-_-)

それTOTOで働いてる親戚が言ってた~
デマとか言ってる人いるけどこれ本当だよ
必ず破裂する訳じゃないけど可能性はあるとか
詳しいことはよく分からんけど

なるほど…!!(ぼっとんです)

エア抜きしないと危険です~😃 すべての蛇口を一度開けてね😃 少し出しっぱなしにしてね😃

了解です👍

デマだとかデマじゃないとかで揉めてるけど、実際にそういう事が起きている家庭がある。
それが1番の事実じゃないですか?
トイレでも大丈夫!→でも、念のため蛇口で水を出してから流した方がいいですよー!
とリプする方がいいのかなぁと思いました。

全然 知らなかった

参考にします!
ライン友達ほしいです💗💗✨✨
IDは👇これです💕💕
@465vzocv
水道が止まってしまい復旧したと思いそこで油断してはなりません、水が出るようになり1番にトイレを使うとトイレのタンクやもうシュレットが稀に破裂してしまうケースがあるようです。
水が出るようになってからは1番にトイレを使うのではなく機器接続のない水道などを先に使用し水質などを確認してから使ったほうが無難とのことです。
タンク等が破裂するのは稀らしいが水道復旧後は濁水や汚れで、ウォシュレット等機能トイレや浄水器、シャワーなど詰まらせたりする恐れがあるようです。