話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

iPhone発売当時に2ちゃんねるの評判を見た結果?辛口な評価が多すぎるwww

iPhoneが発売当時の2ちゃんねるの評判を見た結果、なかなかに評判がよくありませんでした。今でこそiPhoneはスマホシェアナンバーワンですが発売当初は実際に買う前から酷評が多かったようです。スティーブ・ジョブズが天才過ぎてクライアントの頭がついていけなかったようです。

2ちゃんねる

Kohki Sawamo⚡️VR開発のアイコン
Kohki Sawamo⚡️VR開発
@ke_esu

初代iPhone発売当時の2ちゃんの雰囲気ってのが好きでたまーに見てる

01時08分 2019年09月18日
1万 2.6万

iPhone発売当時に2ちゃんねるの評判を見た結果?辛口な評価が多すぎるwww

iPhone発売当時に2ちゃんねるの評判を見た結果?辛口な評価が多すぎるwww

iPhone発売当時に2ちゃんねるの評判を見た結果?辛口な評価が多すぎるwww

iPhone発売当時に2ちゃんねるの評判を見た結果?辛口な評価が多すぎるwww

iPhoneへの反応

かびいのアイコン
かびい @hapiiiiiieo02

ウケる

2019-09-19 12時12分
のぶさ@MR2(SW20V型Gリミ)のアイコン
のぶさ@MR2(SW20V型Gリミ) @nobu_azuma

2008年じゃ初代じゃないんじゃ?iPhone3Gじゃなかったっけ?

2019-09-19 12時06分
わぱのアイコン
わぱ @wapa2

自分は3GSからだが、スペックをUIに振ってヌルヌル動くのに感動したな。日本メーカーのはカタログスペックだけすごくてUIはカクカクなのが多かったので。地図や交通案内が使いやすかったのもでかい。 / “Kohki Sawamo⚡️V…

2019-09-19 11時57分
石の中のワグナスのアイコン
石の中のワグナス @funoji134

如何に2chが少数派かってことよね。

2019-09-19 11時55分
はてブHotentry&ブクマのアイコン
はてブHotentry&ブクマ @hatebu_eandb

Kohki Sawamo⚡️VR開発 on Twitter: "初代iPhone発売当時の2ちゃんの雰囲気ってのが好きでたまーに見てる " (22 users)…

2019-09-19 11時55分
きた ならのアイコン
きた なら @ktnr2323

日本が衰退する理由が分かった気がした(笑)

2019-09-19 11時35分
Okraのアイコン
Okra @AskOkra

感覚が日本の多くの人とずれてたんだろうな

2019-09-19 11時31分
2chまとめ情報のアイコン
2chまとめ情報 @2chmatomeinfo

Kohki Sawamo⚡️VR開発 on Twitter: "初代iPhone発売当時の2ちゃんの雰囲気ってのが好きでたまーに見てる "

2019-09-19 11時20分
株達磨のアイコン
株達磨 @kob_the_chopper

こういうの見るとジョブズの先見の明ってヤバイよね

2019-09-19 11時17分
ウマヲのアイコン
ウマヲ @UMAWO222

PDA(Visor Dx)を愛用していたので「こういうのが欲しかったんだよ俺は!!」と思っていたのを思い出しました
オプション無しで通話もネットも出来るとか便利に決まってるじゃんよ
#iPhone #PDA #Visor

2019-09-19 11時13分
totoko@ピュアモンは仮屋美希ですわのアイコン
totoko@ピュアモンは仮屋美希ですわ @totoko00

俺はiPhone出た時点で「これは確実にこれからのスタンダードになる」って思ってた。事実よww

2019-09-19 11時11分
akihiro kameyaのアイコン
akihiro kameya @nadsud

ネット民の予想って、あんま当たらないからな。苦笑 なまじっか専門知識がある分。

2019-09-19 10時53分
いまのアイコン
いま @soy_mamme

2ちゃんの意見は最もそうで当てにならない

2019-09-19 10時46分
よーま / ケンちゃんのアイコン
よーま / ケンちゃん @yoma_kenichi

書かれていることは正論だし、自分も支持する。
しかし、iPhoneは世界を変えた。

>初代iPhone発売当時の2ちゃんの雰囲気

2019-09-19 10時26分
mmddkkのアイコン
mmddkk @mmddkk

W-ZERO3 (es) を使っていた私としてはヌルヌル動く画面が衝撃的だった(飛び級で進化した感じ)。ただ、一般人に大受けしてこんなに普及するとは予想していなかった。 / “Kohki Sawamo⚡️VR開発 on Twitt…

2019-09-19 10時19分

発売当時は時代の先を行き過ぎてて、ガラケーが主流の時代には受け入れがたい代物だったようです。

スティーブ・ジョブズが時代の先を行き過ぎていたために、受け入れられるまで時間を要しましたが、いま現在は知らない人はいないくらいのヒット商品になりました。

もしスティーブ・ジョブズが生きていたら、更に時代の先を行くものを作っていたことでしょう。45歳で亡くなってしまったのは、あまりにも早すぎました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード