話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

発達障害について知らない人はこれをちゃんの見た方が良い!

ツイート主さんの息子さんは高機能障害(現在は自閉症と言われています)と診断され、我が子の得意、不得意なことを先生に伝えるなどして周りの理解を得てきたのだそうですが、もっと発達障害について知識を深めておきたいですね。

発達障害

きよきよ@7月踊り子のアイコン
きよきよ@7月踊り子
@kiyokiyokingdom

子供の発達障がいやグレーゾーンで悩むパパママに読んで欲しくて描きました。診断名と損得について今一度考える機会になれば幸いです。
#発達障がい
#グレーゾーン
#自閉症スペクトラム
#高機能自閉症
#子育て
#育児漫画
#拡散希望

01時13分 2019年06月23日
2.2万 4万

発達障害について知らない人はこれをちゃんの見た方が良い!

発達障害について知らない人はこれをちゃんの見た方が良い!

発達障害について知らない人はこれをちゃんの見た方が良い!

発達障害について知らない人はこれをちゃんの見た方が良い!

Keicoのアイコン
Keico @d_kko_ssk

発達障害って度がひどいと分かりやすいけど、グレーってどこまで???

2019-06-24 06時30分
はがくれのアイコン
はがくれ @hgwReo

そうなんだけど、障害レベルじゃなくてもできないこと苦手なこと困難なことを責められないで優しくしてもらえるといいな。

2019-06-24 06時12分
ぴりりっち@ハトリシャス姉御🐦のアイコン
ぴりりっち@ハトリシャス姉御🐦 @02marchi1

ハトがボンズに対して診断して欲しかった理由がこれ。

2019-06-24 06時08分
きいろのアイコン
きいろ @pianistra

保護者のこういう受け止め方があるため(気持ちはわかる)、発達障がいの可能性を伝えられない教員はたくさんいる。
子どもにとって最適の対応をしたい。
そのためには、診断してもらうことが必要。
受診させるのは親しかできないから、前向きに…

2019-06-24 05時25分
ばんびのアイコン
ばんび @bambie39

何回話しても「そんな人世の中にはいっぱいいるわ!」って受け入れようとしないんだよねー、老害が。

2019-06-24 04時46分
たつ近衛連隊長TypoKing(Tatsu.Princess-Guard)のアイコン
たつ近衛連隊長TypoKing(Tatsu.Princess-Guard) @ArrowsMaster

そりゃ自分の子供が発達と知ればショック。3日寝れんかったけど、親は現実を見て対応しないといけない。
子供の人生は子供が生きるもの。親の物ではないから。親としてやるべき言は多くある。療育、学校側との折衝、栄養学、アレルギーの治療等々…

2019-06-24 04時41分
さゆこ(クマ好きライオン改め)のアイコン
さゆこ(クマ好きライオン改め) @maplehotmilktea

自分もこんなふうに早めに配慮を受けていれば、無理解な大人からの叱責や同級生からのいじめによる自己肯定感の喪失を防げたのにな・・・と自分が大人になってからつくづく思う。

まあ30年以上前のことだし、もし診断を受けていても、親は結果…

2019-06-24 04時37分
そふぁー@UCのアイコン
そふぁー@UC @microbi0723sof

これは病を抱えるご家族を持つ方にもご一読頂きたい。
家族がする事は、プチドクターになる事でも、悲観する事でも無い。

理解すべき事、出来ない事を分け、未来に向かって歩む事が肝要

ただ意外に難しい。

2019-06-24 04時35分
赤城 弘美🌈のアイコン
赤城 弘美🌈 @akagihiromi

はぁ~。
今の仕事や日常で、モヤモヤしている事の、全ての原点が表現されているのが、まさにこの漫画の内容な気がする…。

これ、仕事関係等、多くの人に見て欲しい…

2019-06-24 02時53分
元えののアイコン
元えの @sazaesansun

保育園や幼稚園、小学校でこの子がグレーゾーンであることを伝えることが当たり前の時代が来ますように。
そして支援先は家族任せでなく、伝えたそこから探していけますように。
私も保育の仕事している端くれとしてがんばっていきたいです。

2019-06-24 00時33分
🐬✮トモ✮🦉のアイコン
🐬✮トモ✮🦉 @bad_guy666

激しく同意……納得。
オレもこういう支援があったらな〜
ははは

さて……明日も早いからそろそろ
おやすみ!

2019-06-24 00時25分
ケイコ【16歳男双子と6歳娘の母】のアイコン
ケイコ【16歳男双子と6歳娘の母】 @evaties

悩んで泣いてWISCと発達相談をしたのが小3の夏。オットの第一声がホッとしたでした。中2の夏の医療相談で先生に「自分の事知りたい?」と聞かれて知りたくないと答えた息子。知りたくなったら開示するスタンスでいるけど、息子なりに悩んだ時…

2019-06-24 00時22分
mioripandaのアイコン
mioripanda @mioripanda1

次女は3歳で軽度知的障害、自閉症スペクトラムと診断を受けました。療育は1才半~、ありがたい支援を受け、すくすく成長中。☺️長女は小1でADHDと診断されました。幼稚園の時からおそらくそうだろうと思い、育てていたので、診断が出た時は…

2019-06-24 00時17分
只野イシダのアイコン
只野イシダ @TADANO_ISHIDA

子供は親の願望を叶える道具じゃないんやから、もし発達障がいだと言われたらキチンと支援してあげてほしいですよね。

支援を受けられず手遅れになった利用者を何人も見てるので、改めて幼少からの関わり方は重要だと思ってます。

2019-06-24 00時04分
しぇりまぁのアイコン
しぇりまぁ @shellymaa

これ、多くの人の目に止まるといいな。周りに理解されて育っ重要性。

2019-06-24 00時02分

発達障害と言われても目には見えないためになかなか周りから理解を得られない、酷い人は甘えだなどと言う人もいるそうですが、得意不得意は誰にでもあることですしどう頑張っても出来ないことを出来るようにするというのは発達障害でない人でも大変です。

そもそも出来ないこと、苦手なことは誰にでもあることなので責めたり無理に克服させるのではなく、出来ないことを理解して歩み寄るだけでも本人もそのご家族も心持ちは違ってくるでしょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード