話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

日本郵便を装った詐欺もあった!!次から次へと新たな手法が……

いろいろなタイプの詐欺が横行しています。対策を練っても次から次へと新しいものを考えて騙し盗ろうとするのです。今回は、日本郵便を装ってApple IDやパスワードを抜き取ろうとした詐欺でした。サイトもそっくりに作られています!

詐欺

スクエニ&ガジェットニュース:めっつぉのアイコン
スクエニ&ガジェットニュ...
@asanagi

さっき郵便っぽいSMSが知らない番号から来て、面白半分でアクセスしてみたらホンモノそっくりの郵便サイト。
しかし次のページでApple IDとパスワードの入力画面に。これを抜くのが目的なのね。

ドメインをwhoisで調べてみるとXINNET TECHNOLOGYって会社が取得してる。中国の会社で日本郵便とは無関係

20時04分 2019年05月05日
6531 1823

日本郵便を装った詐欺もあった!!次から次へと新たな手法が……

日本郵便を装った詐欺もあった!!次から次へと新たな手法が……

日本郵便を装った詐欺もあった!!次から次へと新たな手法が……

日本郵便を装った詐欺もあった!!次から次へと新たな手法が……

日本郵便への反応

タカフジ@ねこまにあのアイコン
タカフジ@ねこまにあ @takafuji_0828

私はオークションとかの送料調べるため、ちょくちょく郵便のHP見に行ってるのでURL見て「pp…?ya?なんだそれ?」「:81ってなに?」と思うことが出来たけど、ここまでHPの素材とか丸パクリされてたら気づかない人いるかも。

2019-05-06 11時21分
すの🙏終章未読だけどネタバレ可のアイコン
すの🙏終章未読だけどネタバレ可 @snunnunow

私すぐこうなったから。泥だと謎のアプリをダウンロードさせられそうになったよ。

2019-05-06 10時07分
結城 麟(Duke of Etar)のアイコン
結城 麟(Duke of Etar) @Lin_Yuki

日本郵便はjppostじゃなくてjapanpostだしなw

2019-05-06 09時45分
CielPのアイコン
CielP @CielP_8617

詐欺サイトにご注意を!!

2019-05-06 08時51分
ぴとしのアイコン
ぴとし @hitoshinho10

佐川急便の偽サイトに誘導するSMSが今日来た。こっちはGWでも家を空けるってことはねーんだよ。引っかかるかボケw

2019-05-05 20時55分

不在メールが送られてきてサイトにアクセスさせ、Apple IDやパスワードを抜き取ろうという手段でした。

アクセスさせるサイトも本物そっくりに作り、騙す気満々です。

日本郵便に、しかも再配達にApple IDは関係ありません。くれぐれも入力しないでください。それだけでなく、何か違和感を感じたら入力しないようにしましょう。

荷物の配達を装ったメールは、佐川急便を装って送られてきたことがあり、ニュースにもなりました。宅配会社は、SMSで不在を知らせることは絶対に無いようです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード