「牛飼い農家」といっても仕事はいろいろwwwその違いをまとめました!
牛を飼っている農家さんと聞くと「牛乳絞っている人?」と多くの人は思いがち。でも牛飼い農家さんたちは大きく3つに分けることができるとか。その違いについて、ご自身も酪農業に従事しているというツイート主さんが説明してくれました。
酪農
農家への反応

Miya*Miya/寒寺絃 @miyamiya_a5

ハイザラ🐄アカ @EsPhbK9E6SgZ6LU

ミセス スタンチョン @d5tfEGrU6E4jENH

やよい@眠い @kanasuke00
ツイート主さんによると、牛飼い農家さんは大きく3つに分けることができるそうです。
その3つとは『繫殖農家』『飼育農家』『酪農家』
それぞれの仕事の内容を分かりやすくイラストでまとめてくれました。
私たちは牛飼い農家というと、多くの人は酪農を思い浮かべるかも知れません。
でも一言で牛を育てるといっても、それぞれの仕事によって違いがあることが分かり勉強になりました。
私たちが口にする食べ物は、多くの農家さんたちの仕事によって作られているのですね。