子連れ出勤のメリット・デメリットとは?イクメンとは何だったのか!?
保育園が足りないと嘆く人の多い日本ですが、もちろん会社に保育施設を作るなど子連れでの出勤を検討している企業もあります。そんな子連れ出勤容認派は画像のようなイメージを考えているようです。しかし考えてみてください。なぜイラストはすべて母親が出勤しているのでしょうか。
子連れ

灰の谷の @hainotaninohaya

Kiina @hanairuka8

のあ173@1歳児の働く母 @babys_breath371
「保育園おちた日本しね」がいっとき話題になったように、保育園不足は小さな子供を持つ家庭では重要な問題です。
親が働きやすくなるように、保育施設を用意する企業もあります。
子供を連れて出勤する際のメリットは「親子のスキンシップの時間が長く取れる」などで、
デメリットは「満員電車に子供を乗せること」などだと子連れ出勤容認派は考えているようです。
どちらも間違ってはいませんね。
ですがこのイラストをよく見ると、すべて母親の出勤している姿なのです。
現代では夫婦が共働きせざるを得ない環境ですが、子供は夫婦ふたりの宝ですよね。
なぜ母親のみが子連れ出勤することを連想させるイラストにしてしまったのでしょう。
本当は、どちらかに偏らず男女ともに子供の面倒を見ることが理想的ですよね。