話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

客に媚びる店が多い中?騒々しい子供の入店を断る店に惚れる!

「お客様は神様」という言葉を真に受けて店側に横柄な態度を取るといった客がいます。店側としては下手に出ることが多いですがしつけが出来ていない騒々しい子供連れを客の入店を拒否するといった店をあるみたいでそれについて貼り紙がこちらになります。

子連れ

chikara_iのアイコン
chikara_i
@igaigachan

最近、客に媚びる店が多いなか

ドンと玄関先にこんなに張り紙をしてるこの店が好きだ(笑)

客に媚びる店が多い中?騒々しい子供の入店を断る店に惚れる!

貼り紙への反応

れいれぃ。 @reix4y

いいぞ、もっとやれ もっと増えろwww

小倉の白カラス @co_ltd2

何もおかしくない。正当な権利の行使。子の躾も出来てないならその親も叱りだろう。あ、然りか (笑)

(`・ω・´)和楽大勝軒行きたい @arakihideodego1

やるなあ。

めけたか。 @leegueglosso

言葉選べ

Shinya Abe @shinya48abe

これ、塾にも貼ろう! 貼って営業できるところこそ、真の学びの塾!

岡口基一 @okaguchik

てやんでぇ!そんな店,こっちからお断りだ~い(^_^)

きのぴこ @kinopiko74

ほんと、そう思う!

mon_gc8c @mon_gc8c

ただ問題は、その親が躾ができてるかどうかの判断さえできないこと。親自体が躾されてないことが多い…。

豼絽【破憲】 @1116Raga

イイね❗️ 騒々しい神さんは お、こ、と、わ、り 御断り❗️www #究極のマルバツクイズSHOW #ぴったんこカンカン #ゲキレアハンター #ミューステ #警視庁ゼロ係 #太陽にほえろ #ファミリーヒストリー

ひろみ🌸 @snowdrop2427

躾を出来ない親御さんも困ります(。・ˇ_ˇ・。)

ぺペン♪ @pepen_413

躾の出来ていない、出来ない親も対象にして良いかと思う。 お店で騒ぐのって、本当に迷惑になるし、下手すると命さえ危ない事態が起こる可能性もある。

カイ @kaimimaa

ウチのは絶対入れない。ADHDで躾が出来てない。私はこの書き方嫌い。

寮美千子 @ryomichico

躾の問題ではない。発達障害で騒いでしまう子どももいる。そういう人々に一片の思いやりも想像力もない人々が、彼らをさらに追い詰める。「躾の全くできていない」は必要ない。「騒々しいお子さんの入店はお断りします」で充分…

ゆーじろー @yujiro_0301

素晴らしい。

店員に横柄な態度を取られる場合もあれば客が横柄な態度を取るということもありなかなか難しいものとなっています。
騒々しい子供がいると他の客に迷惑が掛かってしまいますが店側とするとなかなか注意しにくい場合があります。
しかし前もってこのような貼り紙を貼っている店は珍しいですしこれくらい言っていいですね。

子供連れの客からすると嫌かもしれませんが他の客からするとゆっくり食事を楽しみたい場合があります。
そういった人に配慮するためにもこれくらい言っておいた方がいいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード