祖父と父の合作の帯!!孫の晴れ姿を見たかっただろうなぁ……
壇上に上がって暴れたり、式が終わった後荒ぶる行動をしたり、信じられないような格好をしたり、最近の成人式のニュースは問題行動を報じることのほうが増えた気がします。それでも立派な着物や帯を用意して、式を楽しみにしている人もいるんです!!
帯
着物への反応
この素晴らしい帯は、亡くなってしまった祖父と家を継いだお父さんとの合作で作られた帯だそうです。
約10年かけて作られたなんて、2人の愛がこもった帯ですね。
孫が10歳頃から作り始めたお祖父さん。きっとこの帯をつけた孫の姿を見たかっただろうと思います。その思いを家業と共に引き継いだお父さん。完成した時の喜びはより一層大きかったはずです。
今年の成人式は1月14日です。賑やかなことが好きな人たちも多いと思いますが、ステキな振袖や袴、スーツを着て、清々しい式になりますように!