話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

今時の人は着物を着崩して悪い?昔の方が斬新な組み合わせをしているかもwww

ファッションはその時代によって流行がありますが着物でも着崩しているといったこともあるみたいです。それについて苦言を呈するといった人もいますが昔の方が斬新なファッションがあるかもしれなくそれがこちらになります。

着物

日常系ブーバチカのアイコン
日常系ブーバチカ
@buberdori

「今時の人は着物を着崩して悪い」という批判があるけど、昭和34年主婦の友10月号特大版付録「着物と和裁」を見てみたらウエディングドレス風着物とか着物+スカートのような斬新な組み合わせが載っていてビックリした

22時06分 2018年04月28日

今時の人は着物を着崩して悪い?昔の方が斬新な組み合わせをしているかもwww

今時の人は着物を着崩して悪い?昔の方が斬新な組み合わせをしているかもwww

今時の人は着物を着崩して悪い?昔の方が斬新な組み合わせをしているかもwww

ファッションへの反応

ハルハナ(春曄)のアイコン
ハルハナ(春曄) @vampeiyu

スカートやなくて前掛けと割烹着やん!ちょっとおしゃれなだけで昭和のコーディネイトとしては一般的。さすがに打掛にベールはキリシタンぽいけど(-.-)

2018-04-30 14時15分
結ノ華@ハンドメイド+猫のアイコン
結ノ華@ハンドメイド+猫 @mitsumitsuberry

めっちゃ可愛い…✨✨

2018-04-30 14時06分
ジョーのアイコン
ジョー @asitawadottida1

私かなり着物が好きで(ずーーと着物のローン払って時期もある。反物から仕立ててた←私の友達は糸から選んでいたのでまだまだ)いろんな着物を着たが(今役に立つのは卒業式に着れる正統派訪問着)ラフに着ると高確率で「あなた、おかしいわよ。そ…

2018-04-30 13時58分
優香#ホワサのアイコン
優香#ホワサ @hanakawa077

このウェディングドレス風着物ってめっちゃセンスあると思わん?

2018-04-30 13時31分
🌹梓伸 Sea (シ❛ᴗ❛ノ)ブ🐈のアイコン
🌹梓伸 Sea (シ❛ᴗ❛ノ)ブ🐈 @SeaKiss52chu

私は36年生まれですので、幼い頃は両親とも着物でした。
今とは逆で、出かける時に洋服に着替える全くの普段着ですので、帯は簡易的でその上に割烹着等を着ています。
ただ襟元や裾は揃えてます。
着物をよそ行きや正装としてる人には、斬新が…

2018-04-30 13時21分
カワダアユのアイコン
カワダアユ @lSoLZdoupo0jNTb

着物を神聖化してると廃れるよ、もっと気楽に、

2018-04-30 11時56分
竜水のアイコン
竜水 @PLATINA753

普段から着ていないから「伝統」とみなされてこういうのが敬遠されるようになったとか…?

2018-04-30 11時44分
alnya(^ΦωΦ^)のアイコン
alnya(^ΦωΦ^) @al_nyan

たぶんこの時代の不思議な形とか斬新な色のコートは今古着屋さんでけっこう売ってる。私は裄が足りなくて買えないけど。

2018-04-30 11時35分
カバ島ヒラメのアイコン
カバ島ヒラメ @H_kabash1ma

面白ーい素敵!着物コートは今でもよく見ますね

2018-04-30 11時17分
太田朝子のアイコン
太田朝子 @toohko

その時代、時代の、着こなし&着崩しがあります。褒める人がいて、文句を言う人がいます。σ(^_^;)

2018-04-30 10時57分
杉原江つ虎@りさきちメンバー謝罪会見のアイコン
杉原江つ虎@りさきちメンバー謝罪会見 @etsukoalayada

かわいい

2018-04-30 10時40分
きうちあやか.com 🍓のアイコン
きうちあやか.com 🍓 @kiuchiayaka

アレンジして着るの可愛いなぁ( ¨̮ )💕 楽しむのがいいと思っています!みんな着てみよう、着物♡♡

2018-04-30 08時50分
マリっっっぺのアイコン
マリっっっぺ @live_fragaria

うちの祖母は女手一つで子供五人育ててたから、まだ幼児の娘(うちの母)の世話をたまにお手伝いさんに任せてたんだけど、上は着物下はプリーツスカートという斬新な装いで連れ回されたらしいw
祖母「んまーアレは吃驚した!」って爆笑してたって。

2018-04-30 08時50分
あゆ/代表@増量中のアイコン
あゆ/代表@増量中 @411Ayu

昭和30年台は実は戦後最も着物がフリーダムに着られた時代。

2018-04-30 08時22分
りめいく屋キャンディのアイコン
りめいく屋キャンディ @8Candy9

着物が博物館の中のものではなくて、リアルな日常着であってほしい

2018-04-30 07時12分

昔の服装と言えばやはり着物が主流であり、特に女性は着物を着ていたという人も多いです。
ただ着物と言っても様々な着こなし方があったみたいでおしゃれを楽しんでいたみたいです。
それがこちらになりますがなかなか斬新な着こなし方をしていたみたいですね。

ウエディングドレス風着物であったり、着物とスカートの組み合わせであったりと斬新ですね。
いつの時代もファッションには気を遣うといった人はいることがわかりますし、攻めたファッションがありますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード