一人暮らしを始めたという漫画家のツイート主さんですが、初めての一人暮らしでは家事など様々なことが上手くいかず悪戦苦闘したようです。しかし失敗したのではなく、新しいことを学べたと思うとなんだか不思議とポジティブに考えられますよね!

始めて1ヶ月のバイトがまた明日から始まる嫌だー失敗したらどうしようと思ってナイーブな気分だったけどこの漫画を見て散々失敗したから学んでるから失敗しない!と思えたしまた失敗したら学ぼうと思えた!(ハッピー)

最近の失敗!といやあ初めて一般参加のコミケ!初めてだからいろいろ準備したものの1番推しの作家さんの新刊セットは無かったり足には水膨れできたりスマホ落として割れたりめっちゃくちゃ失敗したけど確かに学べたいい経験になったとかじるなぁ今…

料理や家事は初めてだとクソ難しい。慣れない人が作った魚料理はクソまずいし、炊飯さえ新米と古米を区別しなければひどい結果になることもある。自転車と一緒で転ぶのは過程のひとつ。あらゆる不出来にはこのマインドで気楽にやってほしい。(と謎…

エジソンは長時間もつ電球を発明する際、短時間で終わったものを失敗とは呼ばず『使えない電球を発明した』と言った。
《駄目な方法を確立した》と考える事は、研究者にとってはポピュラーな考え方で、研究とは寧ろ選択肢を一つ一つしらみ潰しに潰…
初めての一人暮らしなんて上手く行かないことの方が多いと思いますが、失敗が続くとなんだか自分に嫌気がさしますよね。
しかし失敗したと思わず、また新しいことを学べた!と思えばなんだかポジティブに感じられますし不思議と明るくなれますよね。
最後の半分のキャベツには笑ってしまいましたが、こうやってひとつひとつのことを学んでいくのですよね。
ツイート主さんにはこれからどんどん新しいことを学んで頂きたいですし、筆者も失敗したと思わずもっと様々なことを学んでいきたいと思います!