これは面白いww日本の歌詞に一番登場するのは「○○時」だった!!
私たちが普段よく聞いている日本の歌。その歌詞の中には、よく時刻が出てきまよね。歌詞に一番多く出てくるのは、はたして何時だと思いますか?そんな私たちの疑問を調べてくれた方がいます。その結果がとっても面白いので紹介します。
歌詞
時刻への反応
日本の歌の歌詞に出てくる時刻で、一番多いのは何時か?
この疑問に「歌詞検索サービス 歌ネット」で調査してくれたツイート主さん。
堂々の第1位は・・・「午前2時」でした!!
また最下位は「午前11時」だったそうです。
そう言われてみれば「午前2時」ってよく歌詞にありますよね。
でも午前2時が多いのは何ででしょうかね?
「眠れない時間帯が午前2時ぐらいだから」「午前2時といえば丑三つ時」などなどネット上では様々な意見が飛び交っていました。
日本人にとっては、午前2時ってなんとなく特別な時間なんでしょうかね。
とっても面白い調査結果でした。