話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

誰と接する時でも大事なこと!!インドの学生団体の言葉が心に響くwww

人は誰しも短所と長所があるように、物事には良い面ばかりではなく、少なからず悪い面もありますね。そのため何かを考える時は、色んな角度から見た方が良いと言われます。そんな大切ことを教えてくれる、インドの学生団体のある言葉を紹介します。

考え方

Wrenna @ Aspergirl
@aspergirl_114

インドの学生団体 The Education TreeのPRより。

「あなたが正しいからといって、私が間違ってるわけではない。あなたが私の立ち位置から人生を見たことがないだけ」

誰と接するにあたっても大事にしたい考えだ。

3.1万 5.7万

誰と接する時でも大事なこと!!インドの学生団体の言葉が心に響くwww

こゆき@吉野・Sのアイコン
こゆき@吉野・S @koyuki0124yoshi

ああ、その通りだよね!

2018-09-10 09時51分
おかゆのアイコン
おかゆ @daigorism

すごい、レスバトルで煽られたら使いたい

2018-09-10 09時14分
綿屋めりののアイコン
綿屋めりの @xiu_d

ほんこれ

2018-09-10 09時12分
タクナ㌠@小説家になろう@VAPのアイコン
タクナ㌠@小説家になろう@VAP @Takuna02

インドでこういう団体が行動するのは、割と真面目に命がけな気がする。

2018-09-10 09時02分
ふじこのアイコン
ふじこ @2o11s

世の中 常識と言う正論を振りかざして現れる人間もいる

自分の意見をと相手の意見

聞ける前提かも

2018-09-10 08時45分
りょーたのアイコン
りょーた @1mn_ryota_raiv

ポジションは意識しないと。
というか、どのポジションの人が言ってることが本質に近そうかは、全員が意識する必要がある。

2018-09-10 08時42分
あなたの髪悩みに「今すぐできること」  柴田りかのアイコン
あなたの髪悩みに「今すぐできること」  柴田りか @asbeefree

自分の立ち位置から
あなたの立ち位置に
なってみて考える…か。
大事。今の私にも
とーっても大事。

2018-09-10 08時31分
清水忠右衛門のアイコン
清水忠右衛門 @yoshimune911

学生も社会人も?・・よくある話、・・・(よく欧米人は、子供のころから、夫々の立場になってディベートをするが、日本はあまりないので、どちらか一方の立場に終始しがちだ!)・・それって、与野党、ユトウ。

2018-09-10 08時26分
ほえほえ@阿佐田ほえ太郎(一日ひとつだけ強くなる)のアイコン
ほえほえ@阿佐田ほえ太郎(一日ひとつだけ強くなる) @hoehoe1234

せんそうがのなくならない理由ですな。

2018-09-10 08時21分
まさとよのアイコン
まさとよ @2x2x2x6x6x6

これは大事にしたいな。

2018-09-10 08時18分
You Shibuyaのアイコン
You Shibuya @YouShibuya

これ凄い

自分も他の人から見たらこういうことがあるかもしれないけど
変なところで自分の意見を押し通そうとする人たくさんいる
どっちもゴールは一緒なのに

そういう人嫌い

2018-09-10 08時10分
タイガのアイコン
タイガ @thetaigaworld

テカシ

2018-09-10 08時09分
ゆうこのアイコン
ゆうこ @yuko_namikisoba

これずっと思ってきたこと

でも
わたしの立ち位置ってフレーズは
思いつかなかったー
よいですね☆

あんたの人生しか生きたことないくせに
他人のこと
とやかく言うな(思うな)って
ずっと感じてた

他人をなにかに括ることで
それ…

2018-09-10 07時48分
山部  海のアイコン
山部 海 @takuyudu47

この図は極めてわかりやすい。実際は相手の立場になる事はなかなかできない。

2018-09-10 07時45分

この言葉、本当にその通りだなと思います。
日頃私たちは、どうしても自分の目線でしか物事を見れない時がありますよね。それは相手も同じこと。

このイラストの様に、私側から見るとそれは「9」に見えるし相手側から見るとそれは「6」に見える。
また別の方向からはひらがなの「の」に見える。
ただ立っている位置が違っているだけで、どちらも間違ってはいないのです。
物事をいろいろな方向から考えることが出来ると、自分の中での選択肢も広がるかも知れませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード