話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

朗報!!重過ぎる日本の小学生のカバンがやっと軽くなるってよwww

大正大学の教授が小学生1年~3年生のカバンの重さを調べたところ、なんと平均7.7キロという結果が出たというのです!中には体重の半分にあたる9.7キロの重さがあるランドセルを担いでる子供もいたそうです。体の小さな子供が毎日そんな重さを持っているのは可哀想ですね。

置き勉

zapaのアイコン
zapa
@zapa

【朗報】重すぎるランドセル 教科書持ち帰り見直しへ

小学1年〜3年のランドセルの重さ平均が7.7kgというキチガイじみた苦役が改善される可能性。世界一重い小学生鞄からの解放。

06時45分 2018年09月03日
1.1万 2万

朗報!!重過ぎる日本の小学生のカバンがやっと軽くなるってよwww

朗報!!重過ぎる日本の小学生のカバンがやっと軽くなるってよwww

朗報!!重過ぎる日本の小学生のカバンがやっと軽くなるってよwww

小学生への反応

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•のアイコン
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡• @NobleQueendom

これで毎朝小学生の時埼京線乗ってたよ

褒めて

2018-09-04 02時36分
mayのアイコン
may @mmmyyyuuunnn

こんな余計な事してるから
子供がか弱くなるんじゃない?

2018-09-04 02時09分
田子☆光凜のアイコン
田子☆光凜 @KIRAKIRABOY427

俺、中身どんぐりやったわ

2018-09-04 02時03分
み(∩՞ ټ՞∩)よ♨️ (⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)あぁんのアイコン
み(∩՞ ټ՞∩)よ♨️ (⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)あぁん @yosanoakikosan



置き勉ダメだったん?

みよさん2キロもなかったな(笑)

2018-09-04 02時02分
CALPIS☆のアイコン
CALPIS☆ @CALPIS27979994

なぜ今更。それはまぁおいといてこの写真な
1枚目、この写真を見る限り平均7.7キロになるようには見えない。映ってない他の人結構軽くないとこの平均にはならんでしょ
3枚目、この写真中学の写真だよね?小学校での話だから関係ないよね?…

2018-09-04 01時53分
hiromix◉のアイコン
hiromix◉ @hiromix1114a

うちの子の身長が
伸びなかったのは
このせいだと思うの!
※ 私のランドセルは
限りなく軽かった(笑)

2018-09-04 01時52分
けんを。のアイコン
けんを。 @Street_R_NS1

そもそも持ち帰るというのが理解できない。これも教師の怠慢?笑。
見直すまでもないのは分かるだろアホ。

2018-09-04 01時49分
Tankobu444のアイコン
Tankobu444 @tw00_tankobu444

俺達が小さい頃は体重の半分の重さもあるランドセルを背負って登校してたんだから持ち帰り見直しはおかしい!とか言う層はまだ?

2018-09-04 01時42分
またきちPのアイコン
またきちP @NekoyaMatakichi

何だか極端な事例で物事を決め付けている様な気がします😠

2018-09-04 01時39分
ルルのアイコン
ルル @ruru_surdo

9kgはひどい…
私小学校入学時の体重が14kgだったから、こんなん持ってたら潰れてたな。

2018-09-04 01時36分
ふかふかのアイコン
ふかふか @Khrushchev_

肩幅広いのこれのせいだと思ってる
これで2キロ歩くの大人でもきつい

2018-09-04 01時29分
Ifのアイコン
If @If_ibuki210

重いの小学校低学年だけじゃないだろ...

2018-09-04 01時23分
たなかのアイコン
たなか @hk_mts0115

は〜〜〜〜〜〜〜????????
今頃見直しかよ。
小学生の時に見直して欲しかったわ。

2018-09-04 01時21分
紫月らんり😸✨のアイコン
紫月らんり😸✨ @Mn7Srb

小学生の時は置き勉絶対許されんかったよなー。よくこんな重たいの背負いながら片道2キロを毎日登校出来たな当時の私ww

2018-09-04 01時08分
アオっち@ソウレンのアイコン
アオっち@ソウレン @aoto_kureha

え?なんでそんなに重いん?今の小学校って「どうぐばこ」ないの?

2018-09-04 01時07分

日本では昔から、使わない教科書も毎日持って帰り、ヘタをすると辞書まで持ち帰らなければならない よく言う置き勉を禁止する学校が大半ですよね。
しかし今回のこの重すぎる小学生のカバンを見直そうと、文部化学省が使わない教科書やリコーダーを置いて帰れるよう呼びかけをしたと言います。

今更…と思いますよね。小さい体の子供の7キロちょっとは、大人の体で言ったら30キロ近いものを背負うことになる計算になります。

少しでも身軽になれることを切に願っております。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード