話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

販売員を脅迫するアウトな客は意外と多いらしい…接客業の危険性が露呈した画像!

投稿者の方は携帯電話の販売員で、仕事中に身の危険を感じる出来事が起こってしまいました。接客業は常に人と接し、どんな人でもきちんと対応しなければいけません。しかし、こんな非常識なお客さんは警察に通報するべきですね!

404

もしもし販売員の思考ダダ...
@3a3YE6dyXI8iHbQ

ちょっと真面目な話。

このまま心にしまうことはできなかったので吐き出させてほしい。

あと未だにラインはケータイショップでやってもらえるって勘違いしてる人もいるので。

全国のショップ店員に見てほしい、あなたももしかしたらこんなトラブルに合うかもしれないから。

#拡散希望

接客業への反応

mya halのアイコン
mya hal @mya_hal

こんな客がいるって考えると、店頭の人たちは本名ではなく仕事用の別の名前を用意した方がいいよね。そして覆面とかで後で襲われたりしないように身元を隠す。

2018-08-23 13時13分
やさぐれ猫㌠のアイコン
やさぐれ猫㌠ @takeoh_01

こういう奴はギリギリの引き際とかにはやたら詳しかったりするのが、余計に厄介なんだよなぁ…

2018-08-23 13時03分
ネツァワル升お嬢様  西行寺コルワーユのアイコン
ネツァワル升お嬢様 西行寺コルワーユ @yuyukosaigyou

この手の小学生をそのまま大きくしたみたいな馬鹿の存在はある程度確認されているし、居るという事実は皆知っているからねぇ

しかし、リテラシーと社会常識の双方が追い付いてない馬鹿の存在の証左という結構深刻な問題
ちなみに、この手のはキ…

2018-08-23 12時58分
すくーでりあのアイコン
すくーでりあ @kitten_scuderia

確かに怖い思いをされて大変でしたね。だけど、もう少しやり方なかったのかな……って思う。嫌だなって思った時点で負けだよ。こういうお客様には、まず落ち着いて頂く事。しっかりとどうすれば大丈夫かご案内する事、それもお困りのお客様視点で。…

2018-08-23 12時35分
dolphinist🐬のアイコン
dolphinist🐬 @dolphinister

どのサービスでもそうなんだけど、なんならtwitterがそうだけど、「誰でも使える」というのはこれがあるから困るんだよなー

2018-08-23 12時23分
reo/gumのアイコン
reo/gum @rmemom0806

わりと週1ぐらいでわしもだわ。
電話対応だけども脅迫はほんとに怖い

2018-08-23 11時56分
mosrite(本番に弱い)ownerのアイコン
mosrite(本番に弱い)owner @mosriteowner

いわゆる3大キャリアの通信費が高いのは種々のトラブルに対していつでも対応してもらうためというのは我が母の認識。そもそもスマホは立派なパソコンでありトラブルがあって当たり前。これを一般の通信端末として広く流通させていることが無理筋と…

2018-08-23 11時49分
あやかわ ナナライロスのアイコン
あやかわ ナナライロス @aya_runa

携帯の機種変に限らず、ショップの店員がなんでもできる、みたいな勘違いは多いですね。

2018-08-23 11時39分
ブタゴリライアンのアイコン
ブタゴリライアン @pi_go_po

ウチにもこんな客、たくさん来たわ。
何でも屋だからゴネれば何とかなるというのが多かった。

2018-08-23 11時08分
Kanna☆ケンタウロスのアイコン
Kanna☆ケンタウロス @ospf_area0

スマホって情弱とキャリア販売員にとってはいいことは1つもないと思うよ。

2018-08-23 10時53分
けーや@スタ撮したいのアイコン
けーや@スタ撮したい @keiyalion1525

ほんとこう言うクソみたいな客いる
LINEは自分でやってねって言うと他の店はやってくれるって言った!だからやれみたいな、だったらそっち行けや数字上がらんくてもいいから💢
てかそれしたらコンプラ的に完全アウトだからな、そこの店違反し…

2018-08-23 10時30分
3nSn@みぃむんのアイコン
3nSn@みぃむん @tk_miimunn

思い出した
昔お客様( )にいちゃもんつけられて殴られたことがあったわ
コワッ

2018-08-23 09時38分
元携帯ショップ店員すずはらのアイコン
元携帯ショップ店員すずはら @nnn_das_s

私が以前応対した客か? と思うくらい言動が似通ってる……。その人も「は? なんでてめぇがやらないんだよ○すぞ」って言ってたし、故障して動かせなかったからデータ移行できないことなどを説明してる時、ほとんど反応がなかった。4年前くらい…

2018-08-23 09時16分
hikayo☆のアイコン
hikayo☆ @hikayo4

怖すぎない?

2018-08-23 08時31分

本当にこんな非常識な人がいるのかと疑ってしまいますが
実際にいるのですよね…。

きっとこのお客さんは
機種変更をせざるを得ない状況にも納得がいかず
LINEをインストールしなければならないことにも納得がいかず
普段のストレス投稿者の方にぶつけていったのだと思います。

最低すぎますよね。

IDやパスワードを販売員に聞いて分かるわけないないじゃないかと思いますが、
投稿者の方が言うように
販売員ならなんでも分かるしなんでもできる
と勘違いしている人が多いようです。

大人なので
自己責任
という言葉の意味をよく考えてほしいものですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード