話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

狂気の沙汰ww怒涛の69連続カーブで斜面を登る道路を発見した!!

世の中には「どうしてこんな所に道路が!?」とびっくりするような場所がありますよね。日本百名山、青森県の岩木山へと続く道路もその一つ。県道から岩木山の八合目までを結ぶこの道路。全長9.8㎞になんとカーブが69連続!!その全貌をご覧ください。

津軽岩木スカイライン

とむ猫の様な伺かのアイコン
とむ猫の様な伺か
@akimizu

津軽岩木スカイライン。それはすべてのヘアピンラバーの憧れの地。ただただ斜面を登る。その純粋な思いが結実した狂気

18時43分 2018年08月16日
5522 1万

狂気の沙汰ww怒涛の69連続カーブで斜面を登る道路を発見した!!

狂気の沙汰ww怒涛の69連続カーブで斜面を登る道路を発見した!!

狂気の沙汰ww怒涛の69連続カーブで斜面を登る道路を発見した!!

青森県への反応

ちんぽこどっこいしょたぬきメガネのアイコン
ちんぽこどっこいしょたぬきメガネ @yoshi_da_toon2

さおまるが好きそう

2018-08-19 23時43分
徳@ゆーろ㌃のアイコン
徳@ゆーろ㌃ @1341398Masayuki

絶対酔う(確信)

2018-08-19 17時25分
sukhoi47㌠[NOOBZ]のアイコン
sukhoi47㌠[NOOBZ] @2B1Oka_420mm

暇になったら久々に行ってみるかw

2018-08-19 11時34分
ブラックフェイタス主任Xのアイコン
ブラックフェイタス主任X @fatal053295

イニシャルD並みのコース

2018-08-19 10時20分
spaHiro7のアイコン
spaHiro7 @pony_filly

車で走りてぇーーーーー🚘🚘
絶対おもしろいじゃんっ!!

2018-08-19 09時49分
くずのはろうき@ヒルクラおぢさんのアイコン
くずのはろうき@ヒルクラおぢさん @rouki666

(じゅるり)

2018-08-19 09時01分
Yoookiのアイコン
Yoooki @moondancelover

登るのは楽しいんだけど、降るのはただただフェードしないか不安との闘いw

2018-08-19 05時59分
とむ@岩手のアイコン
とむ@岩手 @toms_iwate

あぁ、はやく岩木山の大会に復帰したい。

2018-08-19 02時47分
城東のインプ乗りのアイコン
城東のインプ乗り @autumnkou

ヘアピンラバーって言葉が有るとは知らなかった。
実は自分はヘアピンラバーなのかも。

死ぬまでに行ってみたい場所が、一つ増えました。

2018-08-19 01時43分
Tomotaka Kihara🔗ともちんのアイコン
Tomotaka Kihara🔗ともちん @change_tomo

山肌見てこんなはっきり道路が分かる所も珍しい気がするな〜

2018-08-19 00時32分
ねお。のアイコン
ねお。 @kakichan98

マジで大変なのよ。
時期によっては野猿いるし。

そこを軽で上り下りするのよ。

2018-08-19 00時26分
けやきのアイコン
けやき @murakami_keyaki

純文学のような山道、存在するこの自体に価値がある。

2018-08-18 23時23分
EXTENDのアイコン
EXTEND @extendplay21

ここねぇ…
一回両親とドライブで入口まで行ったけど有料だったからやめたんだよねw

メイン弘前城だったし←

2018-08-18 22時15分
ootani youkouのアイコン
ootani youkou @UltraAppleMagic

山岳賞、マイヨグランペール in 津軽。フランスは赤の水玉。津軽は青の水玉でよいかな。^ - ^
全国のチャリ屋さんたち、挑んでけぇーっ。
アレ、アレ、アレ!!!

2018-08-18 22時14分

どうですか?まるで漫画の世界みたいですよね。
正式名称は【津軽岩木山スカイライン】ホントに山の斜面をひたすら登って行く道路です。
地元のパンフレットには『天空へと続く道』と書いてあるとか。
まさに空へ一直線という感じです。
そして極めつけは怒涛の69連続カーブ!!いや~ここまでの道路はなかなか無いですよね。

8合目まで道路が続いていて、9合目まではリフトで行けるそうです。
日本百名山の一つ、岩木山。ぜひ一度行ってみたいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード