話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

どんな味だよw青森県で売られているイタリアピザ風イギリスフレンチトーストwww

よく海外の和食屋さんで日本料理と中華料理を間違って提供するお店がありますが、日本も人のことは言えない様です。青森県にある「KUDOPAN」こと株式会社工藤パンでは「イギリストースト」というパンが主力商品なのですが、その味の種類に意味不明なものがあると話題になっています。それがこちら。

フランス

GYARI|冬コミ1日目東Z31aのアイコン
GYARI|冬コミ1日目東Z31a
@GYARI_

こ、これは…あの伝説の…結局イギリスなのかフランスなのかイタリアなのか分からないパン(青森限定)!!!

15時54分 2018年01月07日

どんな味だよw青森県で売られているイタリアピザ風イギリスフレンチトーストwww

イタリアへの反応

テツのアイコン
テツ @tetsu_ruru

こないだもらったオランダせんべいはかわいいものだったのか…東北すごい

2018-01-08 16時01分
Jhon Smithのアイコン
Jhon Smith @push_back

名古屋めし台湾ラーメンアメリカン

2018-01-08 15時49分
つくねのアイコン
つくね @tsukuneP

しかもイタリアも混ざってるやん…

2018-01-08 15時44分
まこちゃん(ゆるふわ用)のアイコン
まこちゃん(ゆるふわ用) @0R3Pv38S5RsWsCv

種類も大変豊富であります

2018-01-08 15時02分
明治ーズアヴェニューのアイコン
明治ーズアヴェニュー @meijik

EUをあらわしています(うそ)

2018-01-08 14時57分
fuzisakiworksのアイコン
fuzisakiworks @yoshiki513

ヨーロッパン

2018-01-08 14時29分
まーくんのアイコン
まーくん @Masa_toy

めったに食べないけどやたら味のバリエーションあるんだよねこれ笑

2018-01-08 14時09分
じねんのアイコン
じねん @jinensai

どこに向かってるんだよwww

2018-01-08 14時02分
にゃんこほんのアイコン
にゃんこほん @tokechan555

つまり、アメリカ風?

2018-01-08 13時39分
桃豚のアイコン
桃豚 @pinkpicg

お味は❔

2018-01-08 12時35分
ひめのアイコン
ひめ @himesama38

そうです、それですww
しかし、まさかのピザ味とは…
シュガーマーガリンにピザ味がコンボされてるのか気になるところ
誰か…誰か実況頼む…たの…む…

2018-01-08 12時20分
あさりのアイコン
あさり @asarida

パッケージに「青森名物」が書いてあればカオス度倍増だったのに惜しい!w

2018-01-08 11時58分
冥王星の青い空のアイコン
冥王星の青い空 @BlueSkyOnPluto

青森の工藤パンといえば、あの「シベリア」を作ってるところ。黒糖シベリアというのもありますね。

2018-01-08 11時41分
らぶのアイコン
らぶ @lovechapi

「イギリス」パンの「フレンチ」トーストのピザ風ってこと? フレンチトーストのピザ風ってどんな味なのかこわい

2018-01-08 11時35分
Errol@エリックのアイコン
Errol@エリック @Errol1001

正解:日本

2018-01-08 11時34分

以前にネット上で「名古屋めし台湾ラーメン・アメリカン」という名前のカップ麺が有名になりましたが、今回はイギリス、フランス、イタリアの3国入りの国際色豊かなパンですね。
「KUDOPAN」のイギリストーストは、食パンにマーガリンとグラニュー糖が塗られた2枚入りの食パンで、一般的には「マーガリントースト」と呼ばれるものです。名前の由来は、山型のパンを青森ではイギリスパンと呼ぶことから取ったそうで、このパンを販売する際にイギリス大使館に許可を取ったそうです。大使館の人もまさかフレンチトーストにされているとは思ってもいないでしょうね。

青森のスーパーではどこでも売っているそうなので、観光に行く際にはおやつに食べてみるのも良いかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード