目的は同じ?水商売とソシャゲには意外な共通点があるらしいwww
とある方のお母さんは若い頃にホステスをしていたそうで、お客さんの心を掴む並外れた会話のテクニックをお持ちだった様です。その話を聞いた娘さんが友人同士とソシャゲをしていた際に気付いたお金に関する意外な共通点がこちら。
ソシャゲ
水商売への反応

マーフィー@実況者杯参戦未定 @felpurrninja
お酒の席のプロであるホステスさんは、お客さんの男性との会話の駆け引きでその気にさせる術に長けています。一方、ソシャゲ会社はカッコイイキャラや可愛いキャラを絶え間なく投入し、お客さんにガチャを引かせる戦略です。両者に共通しているのはあと少しで願いが叶うかもしれないと自分の意思でお金を使わせている点ですね。
ただし、ガチャは大金を積めば大抵の目的の物は手に入りますが、ホステスさんはお金ではなびきませんからね。水商売の方が圧倒的に難易度が高いゲームといえるのかもしれません。