屋台で買ったりんご飴の新たな食べ方!可愛いし食べやすくていいね!
りんご飴はお祭りの屋台で売っている定番の食べ物の1つです。可愛い見た目からつい買いたくなってしまうのですが、食べづらい形から購入を諦めることもあります。りんご飴を持ち帰り、冷蔵庫で冷やしてから食べる方法が可愛くて美味しそうと話題です。
屋台
お祭りへの反応

りょう @as3df5gh7jk9l
屋台で購入したりんご飴はその場で食べると齧りづらく、口の周りもベタベタになってしまうため食べづらいのが難点です。
見た目の可愛さから子どもが欲しがることも多いですが、大きさもあるため食べきれずに持て余してしまう可能性もあるのが悩みです。
家に持ち帰ってから切り分けるなら食べやすく、子どもとも分けて食べられるので便利でいいですね。
お祭りのシーズンには屋台でりんご飴を見かけることも多いかと思います。久しぶりに食べたくなった方は、冷やしてから切り分ける方法を試してみてはいかがでしょう。
飴が割れヒビが入ったような見た目も可愛いので、インスタ映えも期待できそうですね。