話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ドラえもんの秘密道具で見る、大人になるにつれ落ちるブラック思考…

ドラえもんの秘密道具って、夢がありますよね。大人でも子供でも、ドラえもんの秘密道具を使ってみたい思ったことはあるかもしれません。ですが、大人と子供で思考が変わるのか、大人が選ぶ秘密道具がやけにブラック思考なんですよね…w

ドラえもん

うさにん❗️@みんなと仲良しのアイコン
うさにん❗️@みんなと仲良し
@animenoseichi

大人になるにつれ思考がブラックになっていくのはドラえもんの道具でもよくわかる

17時01分 2018年07月25日
2.1万 4.6万

秘密道具への反応

moronigiri(誤字脱字注意俺が)のアイコン
moronigiri(誤字脱字注意俺が) @chaos_neutral_

大人世代の4位と5位の絶妙な位置にじわじわくる。

2018-07-27 06時27分
かえるとすみれのアイコン
かえるとすみれ @kaesumi

夢か実用的かなちがいでブラックぅてわけでもないと思うけど。まあブラックに結びつけようという思考がそうなのかもしれないけど。

地球破壊爆弾一つください

2018-07-27 06時21分
ウメさんのアイコン
ウメさん @umetu1995

同率のどこでもドアは、
子供『世界を見たいんだ!』
大人『ここ以外の環境に逃げたい』
の違いがありそうw

2018-07-27 05時43分
上村充弘@TL40@6991 6109 0032のアイコン
上村充弘@TL40@6991 6109 0032 @aa_kamimura

フェール銀行がマイナーすぎるからフェール銀行って出てないだけホッとしている

2018-07-27 04時52分
郊外タクシー(しんのすけ)のアイコン
郊外タクシー(しんのすけ) @annexttc

どこでもドア

便利だけれど、鉄道もバスもタクシーも無くなっちゃったら、行きたいところも無くなるというジレンマ。

2018-07-27 04時30分
渡邉麻衣のアイコン
渡邉麻衣 @ma1tama

私はどこでもドアかなあやっぱり。実家から通勤できる!でんでんハウスと風神うちわもいいな~。

2018-07-27 03時02分
レッド@掠風竊塵のアイコン
レッド@掠風竊塵 @Spooky_Red555

人生やり直し機は言うたら「タイムリープマシン」だから、タイムマシンより現実的だわな…

2018-07-27 02時45分
はらやん@コスサミ4日ベストジーニストのアイコン
はらやん@コスサミ4日ベストジーニスト @juzosuzu13

大人のした2つ怖い

2018-07-27 02時28分
銀翼@ハヅキ組候爵のアイコン
銀翼@ハヅキ組候爵 @ginyoku4107gma1

パッと思い浮かんだのが、言ったことが逆になる道具あったよね
あれが良い

2018-07-27 02時12分
四村セドルのアイコン
四村セドル @yomurasedol

小学生四村「どくさいスイッチがあれば四村家の思い通りだ…」
院生四村「みんしゅかスイッチどこかに落ちてないかな(白目)」

2018-07-27 01時56分
まさやんのアイコン
まさやん @masaya_8821

俺も大人になったなぁ…
非常にわかってしまう

2018-07-27 01時46分
けん🌚趣味垢のアイコン
けん🌚趣味垢 @kenchan5468

タンマウォッチが一番欲しい

2018-07-27 01時41分
卯月雨Base@やよいのポシェットのアイコン
卯月雨Base@やよいのポシェット @Hakaisya0325

私の中の1位はあらかじめ日記ですわ…

2018-07-27 01時36分
ゆっきぃでし@社畜慈悲∵のアイコン
ゆっきぃでし@社畜慈悲∵ @514yukkiy

なんでとりよせバックがランクインしないの?

存在するものなんでも取り出せるんだよ?

誰かの貸金庫からお金も...

2018-07-27 01時36分
ぶんがくん。JK3年のアイコン
ぶんがくん。JK3年 @10mabunga

ドラえもんの道具に対する知識が増えたんだよ

2018-07-27 01時35分

子どものチョイスは、「いろんなところに行きたい」「タイムトラベルをしたい」「空を飛びたい」といった夢溢れる道具のチョイスですね。
そして大人はというと…。
どこでもドア以外はほんのりとブラックな空気が…。

なんとなく「現実逃避したい」とか「この現状を変えたい」という心理が見えますね。
特に「人生やり直し機」や「独裁スイッチ」はシャレにならないですねw
独裁スイッチは独裁者を懲らしめるための道具ですが、嫌な相手をスイッチ一つで消すことができます。

大人の闇が、垣間見えますね…。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード