話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

カメラのNiconの由来は禅語!その意味にメーカーのセンスの良さを感じる

企業の名前には、何かしら意味があるものです。例えばカメラのNicon。このニコンという言葉は、実は前後から来ているらしいです。その意味がまさにカメラメーカーならではの意味で、名前にこの言葉を選ぶことのセンスの良さを感じます。

404

Di-ma 4.0
@analog_2p

Nikon、禅語じゃん。
カメラメーカーの名前に最高すぎて鳥肌立った。

禅語への反応

うえだのアイコン
うえだ @benvolere0719

Canonは「観音」から来てるんだったよな

2018-07-27 06時42分
影龍&PEACEのアイコン
影龍&PEACE @kagetatsu165

子供の頃に初めて入門した剣道道場に掲げてありました。
懐かしいです。

2018-07-27 06時33分
zakkkyのアイコン
zakkky @zakkky

試験出るよー

2018-07-27 06時32分
tokumeikibouのアイコン
tokumeikibou @mizu_bashou

じこんと読むのは日本酒好きだろうなー

2018-07-27 06時21分
studio9/写真のことが全部わかる本 発売中!のアイコン
studio9/写真のことが全部わかる本 発売中! @photostudio9

正しいのは当時の社名の日本光学(nikko)からなので残念ながらこれが由来ではないのよね

2018-07-27 05時40分
c9のアイコン
c9 @shgcku

やば!

2018-07-27 05時34分
KAKUTO⭕️B.D.アーティストのアイコン
KAKUTO⭕️B.D.アーティスト @hidetix

シンクロニシティなネタですね。日本光学さんですから。

2018-07-27 05時08分
🍒のアイコン
🍒 @_iamcherry_

由来は日本光学のはずやけど、もしかしたら、もしかしたら。

2018-07-27 03時49分
Ume@俺の夏は既に終わっているのアイコン
Ume@俺の夏は既に終わっている @UME_JPwest

キヤノンは観音ニコンは而今
いいっすねぇ

2018-07-27 02時31分
Ry0kuNのアイコン
Ry0kuN @_Ry0kuN_

2度とやってこないこの瞬間のためにその一瞬に心を集中させ写真に収めようということか

2018-07-27 02時15分
土井ひかるのアイコン
土井ひかる @dooooi2222

由来はともあれ、ニコンユーザーであることに誇りを持った。

2018-07-27 01時36分
SOD社員、競馬やめるよのアイコン
SOD社員、競馬やめるよ @snowfairy_jra

(困惑)
ネタで言ってるのか知らんけど、Nikonは元々日本光学っていう会社名で、みんながニコンニコンって言いまくるからNikonに変えたんだよなぁ

2018-07-27 01時25分
🌈のアイコン
🌈 @nsmr__24

三重県民のお酒好きにはじこんでしかないんじゃ

2018-07-27 01時23分
John the toniのアイコン
John the toni @hattya_0209

なんか湧いてるクソリプに禅の心がなくて面白い

2018-07-27 01時03分
ドラネコのアイコン
ドラネコ @doraneko2109

日本酒の而今(じこん・三重/木屋正酒造)知ってたけど、これについては初耳。

2018-07-27 00時54分

「今を大切に」「今この瞬間しかない」
まさにその時の「今」を切り取るカメラならではの言葉ですね。
元々の言葉は禅語からで、後悔する暇があれば、その気持ちを断ち切って「今この瞬間」に集中しようという意味になっています。

それをカメラの名前に選ぶとは…カメラメーカーとして似合ってますし、メーカー名にこの言葉を選んだ人のセンスの良さが見られます。
日ごろ使っている物の名前の由来を知ると、意外な一面が見れることってあるんですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード