ドラえもんの普及率がすごい?どこまでも並ぶ、どこでもドア。
皆さんは、ドラえもんの道具といえば何を思い浮かべるでしょうか。タケコプター、どこでもドア、スモールライト…色々あると思います。こちらの写真、コンテナが並んでいますが…。横面にはピンクのドアがいくつも並んでいますよ。まるでどこでもドアですね。しかしこの量には驚きます(笑)
ドラえもん
どこでもドアへの反応

ホンマにどこでもドアですね。

1個欲しいな。

通勤時間は混雑しそうですねー

どこでもドア海賊版

どこまでもドア

しずかちゃんのお風呂に繋がるのが一つだけあるんだよね。

うちの近所も、このツートンカラー。
どwこwでwもwドwア~。
でも実は、隣のドアにしかいけない。( ・ω・)ノ

これはどこでもドアならぬ「どこでもコンテナ」ですね
これを使えばこの場所に物をたくさん(有限)しまうことができる便利な秘密道具ですね←

どこでもドアがどれでもドアになっている😳

どこに繋がってるのかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク❤

ワイ「どこでもドア〜!」
ガチャッ
警察「不法侵入」

突然のご連絡失礼致します。
私は香港Like Japanの編集者でOwenと申します。
Twitterより、この【この辺ドラえもんの普及率すごいな】寫真見まして、
本誌のfacebook*でアップロードするさせて頂きませんか?
ご検討してください。
ご返事お待ちしております。よろしくお願いいたします。

ええと…近所です。

すいません。全部トイレかと思いました……。
スイマセン。

どこまでもドア
たくさん並ぶピンクのドア。
「ピンクのドア」というだけで、どこでもドアを思い浮かべる方も多いのではないかと思います。
「ドラえもんの普及率すごいな」と感じるツイ主さんの心は、綺麗なのだろうと感じました(笑)
この写真を見て、「どれでもドア」「どこもかしこもドア」などと、ギャグの効いたリプもいくつか見られましたよ。
しかしこれはいったい何に使われているのでしょうね。
これが何かは知らなくても、きっと近所ではどこでもドアだと話題となっていることでしょう。