話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

アイディアはすごいけど職場に本当に必要なこととは?と考えさせられるお話

ブラック企業の問題や働き方改革など、仕事環境についての注目が高まっています。仕事中の居眠りを防止するエアコンや笑顔度を計測するシステムの開発に関して、もっと先にやるべきことは何かと問題を提起したツイートが話題になっています。

仕事

ブラック企業アナリスト 新田 龍のアイコン
ブラック企業アナリスト 新...
@nittaryo

「オフィスでの居眠りを防ぐシステム」といい「笑顔でないと登録できない出退勤管理システム」といい、なんで皆「根本原因解決にならない、ブラック企業をのさばらせるだけの対症療法」が大好きなんだ!?

充分な睡眠が確保できる業務設計にし、仮眠もとらせ、自然に笑顔になる職場にするのが先だろ。

11時36分 2018年07月26日
8717 7680

アイディアはすごいけど職場に本当に必要なこととは?と考えさせられるお話

アイディアはすごいけど職場に本当に必要なこととは?と考えさせられるお話

ブラック企業への反応

モヒえもんのアイコン
モヒえもん @default_name

「居眠りさせないオフィス」「笑顔でないと出勤登録できないシステム」あれ、これこそ虚構新聞じゃないの…?え、違うの!?

2018-07-26 13時47分
唔該唔該@8/2〜北海道のアイコン
唔該唔該@8/2〜北海道 @9Poovm0

いいたい事は分かるけどダイキンもNECも対症療法以外に術を持ってないよ。

睡眠をとらせて適切な業務設計をさせるのは経営者でダイキンやNECじゃない。

2018-07-26 13時46分
庶務兄さん(帰国)のアイコン
庶務兄さん(帰国) @kawasakiki100

あ、俺いつもしかめっ面みたいな顔してるから出勤打刻できねーわw w w

馬鹿か

2018-07-26 13時44分
けん@今村のアイコン
けん@今村 @Ken_Emamura

暑いなら学校にクーラーつけろっていうのと同じ理論だということに気づかないのかなぁ。だから、前期6月末までにして夏休み3ヶ月にしよう。

2018-07-26 13時43分
元リクのお兄さん-沖縄支部-のアイコン
元リクのお兄さん-沖縄支部- @motorikuokinawa

こういう阿呆なサービスにお金を払う法人がいるんだから何が商品になるかわからないよね。

2018-07-26 13時42分
ゼロタクのアイコン
ゼロタク @111_16bz_zero

こんなんされたら働くの嫌になるなぁ

2018-07-26 13時41分
kazumiのアイコン
kazumi @ozeyannu3k

(#^^#)👍大拡散希望
#ブラック企業
#本末転倒

2018-07-26 13時41分
ネツァワル升お嬢様  西行寺コルワーユのアイコン
ネツァワル升お嬢様 西行寺コルワーユ @yuyukosaigyou

発想が

射てば疲労がポンッと飛ぶから進化してないwwwww

2018-07-26 13時35分
トゥイングのアイコン
トゥイング @totigiwing2

コレで良いんじゃね?
ブラック企業運営のコストアップで競争力が弱くなるからドンドン導入されろ。

2018-07-26 13時31分
ロッキロキヨンのアイコン
ロッキロキヨン @LokiYondu

こんな最低なことやってるうちは日本は成長するわけない。それどころか退化してひと昔前の一部の国みたいに金持ちの資本家が労働者たちを人と見なさず物扱いしかしない国になりかねないと思う。
そうなったらもう日本は終わりだね。

2018-07-26 13時23分
みかんのアイコン
みかん @mikan19961218

俺ならエアコンでさらに快適になって眠り続けそう

2018-07-26 13時18分
彼岸杉のアイコン
彼岸杉 @higan_sugi

ディストピアみがあって最高だと思う

2018-07-26 13時18分
ケロ山のアイコン
ケロ山 @orbfz

そのうち「売上達成度にシンクロして高さが変わる椅子」とか出そうな予感が。「最近どうも机が高いと気づいて発奮する、“気づきとモチベーションの連動”を促すオフィスソリューション」くらいのことはベンダーは真顔で言うし、オレも提灯記事の注…

2018-07-26 13時13分
YURAのアイコン
YURA @yuragawa

多彩なアイデアに対してすぐに否定形に走るレスポンス群もブラックだなというのはさておき、笑顔でないと出勤できる人はそもそも引く手あまただし、外食産業のバイトはますます集まらなくなる罠はありそう。

2018-07-26 13時09分
GEN-KEYのアイコン
GEN-KEY @genkey0327

ブラック企業は滅びるべきだと思ってるけど、「オフィスでの居眠りを防ぐシステム」は画期的だと思う(てかホワイト企業勤務の自分ですら欲しい)というジレンマ。

2018-07-26 12時47分

エアコンを利用した居眠りをさせないシステムというのは技術としてはすごいことですが、自分のオフィスに導入されると監視されている気がして落ち着かないですね。
笑顔度はお客さんに笑顔で接客をという気持ちもわかりますが、出勤時からすぐに全力の笑顔を求められると疲れてしまいそうです。

こういったシステムを開発するのはすごい技術だと思いますが、それだけに頼らずに働く環境そのものを見直すことが大事なのかもしれません。
しっかりと睡眠をとって健康的に働くことができ、自然と笑顔になれる職場環境が整っている社会になれば、ブラック企業もなくなるのでしょうね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード