なんてことだ!! 道徳の教科書に、まさかのブラック企業へのススメ!?
小学校や中学校で学ぶ教科として、国語や算数、理科などの基礎的な学力を養う教科とは別に、道徳心を補うための授業の「道徳」という科目がありますよね。今回注目されていたのは、道徳の教科書に掲載されていた衝撃的な内容だったようです。
404
道徳への反応

zeroko @0zeroko

シシィ@みどりのパズドラのひと @qma_og

なったん @natsux2016
生命を大切にする心や他人を思いやる心、そして善悪の判断などの規範意識等の道徳性を身に付けることを目的とした科目として授業が行われている「道徳」。この道徳のために用意された教科書に掲載されていたものの中に、タヌキのキャラクターのポン太くんが「ごほうびをいただかなくても、しごとをつづけたい」と書かれていた文があったことから、道徳的にどうなのかといった意見が集まっていたようです。
どのような道徳を教えるための問題だったのかは定かではありませんが、衝撃的な内容でしたね。