話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

服装をとやかく言う前に?教師に思ってる事をそのまま言う学生www

多くの学校では服装についていろいろと校則で決められており、先生からも注意されるといったことがあります。しかしそんな先生もいじめを見て見ぬふりをするといった先生もいてそんな教師に対して思ってる事をそのまま言う学生がこちらになります。

正論

シロクジラのアイコン
シロクジラ
@sirokuzira_00

教師に思ってる事をそのまま言う学生

22時25分 2018年05月23日

学生への反応

カモンエギのアイコン
カモンエギ @kamonnegi

挙句の果てに、この率直な意見を問題視したりする始末。

2018-05-25 07時00分
ギガプリン君のアイコン
ギガプリン君 @gigaprinn

悪い影響の所為でしょう

2018-05-25 03時59分
上山和樹のアイコン
上山和樹 @ueyamakzk

左派は人の言動をつねにチェックするくせに、自陣のリンチ事件隠蔽は見て見ぬふり。

「服装や髪型をつねにチェックするくせに、いじめは見て見ぬふり」の学校教師と似てる。

2018-05-25 03時31分
Der Schwanendreherのアイコン
Der Schwanendreher @Schwanendreher1

それでいて、いじめられっ子が稀に反撃のために暴れたりすと大騒ぎするんだよな

2018-05-25 03時05分
サナ@ADHDのアイコン
サナ@ADHD @MiAmor_jnkj

これまんまわたし。笑

2018-05-25 02時46分
ひるよるのアイコン
ひるよる @HIRU_YORU_000

よく聞いとけー。

2018-05-25 02時43分
"からあげおばけ" じつかいせきP(N+) @Real_analysis

ほんこれ

ほんこれ

ほんまこれ

2018-05-25 02時19分
原(日本亡国から監視社会へ)財政出動しろのアイコン
原(日本亡国から監視社会へ)財政出動しろ @adjajplpdxga

学校は、会社で使いやすい人間を育てるところですよ。つまり、洗脳教育するところです。クラブ活動も同じ。
進学校に行けば校則ないですね。

2018-05-25 02時09分
solariku 佳古のアイコン
solariku 佳古 @solariku01

すごい! これ、みんな言えばいいのに。

2018-05-25 02時00分
ぴーえーのアイコン
ぴーえー @roughtime

せやせや

2018-05-25 01時55分
はむぅ@きつねみみ饅頭のアイコン
はむぅ@きつねみみ饅頭 @haamuu

これ、わざとだから。
仮想敵作ったら他の全員をまとめやすいっていうこと知ってるが故のわざとだから。
だって31人中30人「も」社会に送り出せることができたなら、きわめて優良な結果でしょう?
その一人にも自分と同じように人生があるっ…

2018-05-25 01時34分
ちまぞうのアイコン
ちまぞう @meetamameme0822

まじそれ mjsr

2018-05-25 01時33分
CASS死すのアイコン
CASS死す @cass43583955

社会においても同じですよねぇ
会社の規律は守れとか
権利を主張したければ義務を果たせとか良く言うけど

パワハラとか無駄な残業とか休日出勤は見て見ぬふりするよなぁ・・・?

2018-05-25 01時29分
カルシファのアイコン
カルシファ @kootaru114114

それな

2018-05-25 01時26分
蒼橘慎悟のアイコン
蒼橘慎悟 @cingoP

小中高の職員室に貼り付けておくべきだよな。文科省がポスター作って貼らせておけよ。

2018-05-25 01時25分

学校の制服の着方について校則でいろいろと決められていることが多いです。
そのため先生もシャツをしまっているか、スカートを折っていないか、髪型はちゃんとしているか、第一ボタンはちゃんと留めているか言ってきます。
ただそれだけ言うのであればいじめについて見て見ぬふりはしないでほしいですね。

いじめについて先生が見て見ぬふりをしてそのまま後に問題になるといったことがたまにあります。
校則の前にいじめについても厳しい目を向けてほしいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード