話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

大学の教職員が貸切の予約をドタキャン?その大学が実は存在しない!

たびたび問題になっているものとして飲食店で予約をしておいてドタキャンするといったものがあります。国際信州学院大学の教職員50人貸切の予約をしたみたいですがドタキャンしたみたいですがそんな大学存在しないみたいです。

ドタキャン

こらっぴのアイコン
こらっぴ
@colappy

大学の教職員が50人貸切の予約をドタキャンし炎上
→大学の学生さんが代わりに謝罪
→大学のホームページにアクセス集中して落ちる

…何がすごいって「国際信州学院大学」なんて存在しないし、学生も偽アカウントだし、さらに「うどんや蛞蝓亭」も存在しない。全てフェイク。

リテラシーが問われる…

00時43分 2018年05月14日

教職員への反応

としのアイコン
とし @uki6615

やはり、今年はフェイクニュースの増える年になる。信じられるのは自分の目だけ

2018-05-14 11時07分
ゆずもち@プリコネ、アズレンのアイコン
ゆずもち@プリコネ、アズレン @yuzumochi1

何処かの大学のゼミが実験でもしたんじゃ

2018-05-14 11時06分
しょじとものアイコン
しょじとも @Stomo0119

すごいなぁ

2018-05-14 11時06分
Nemoto_のアイコン
Nemoto_ @Nemoto_

なめくじ亭なんてうどん屋あったら怖いわw

2018-05-14 11時04分
三毛猫ゆめ。でっと。のアイコン
三毛猫ゆめ。でっと。 @yumetan_heibon

普通に騙されたなぁ

2018-05-14 11時04分
☆AMA-ZONE★新自由主義反対☆のアイコン
☆AMA-ZONE★新自由主義反対☆ @ctlnd139

この件知らなかったけど、怖いわ…。

2018-05-14 11時03分
Takanobu Maruyamaのアイコン
Takanobu Maruyama @maruyaman1984

「ネット情報を鵜呑みにするな!」というメッセージ性が込められているんだろうけど、フェイクネタがバズっちゃうと、ネット上の情報にまた新しい嘘が濁って意味ないんじゃないの???

2018-05-14 11時03分
YTのアイコン
YT @talyy1818

センスあるなぁ。。

2018-05-14 11時03分
ほどくま(*´∀`*)✨のアイコン
ほどくま(*´∀`*)✨ @Aburasumashidon

これは一体誰得なのだ全部フェイク(^^;)

2018-05-14 11時00分
やまだ@視力回復のアイコン
やまだ@視力回復 @zehsjwjwhej

ええ、こんなことあるんだ。びっくりした

2018-05-14 10時59分
がま口と型紙🍆手作り屋・万莉(まり)❄️👘ダイソー無料型紙次回は6月1日のアイコン
がま口と型紙🍆手作り屋・万莉(まり)❄️👘ダイソー無料型紙次回は6月1日 @tezukurigama

こっちの記事よんで、凄い作り込まれてるのを知った。
凄い。

私が国際信州学院大学サイトを記事にするのは、ネタとしての面白さだけではありません。対応の素早さは現実の大学・企業よりも上を…

2018-05-14 10時59分
Yuichi ITOH / 伊藤雄一のアイコン
Yuichi ITOH / 伊藤雄一 @yuichi_itoh

これは情報倫理の授業で使おう!

2018-05-14 10時57分
Masaのアイコン
Masa @WaIhoXqWe8JNTyO

嘘を嘘と見抜けない人は云々ってあるけどさ、実際興味があんまりない場合ツイート見て「かわいそうだな」ってなるだけで信じちゃうと思うんだが。
俺がネットリテラシーないだけなのかな?

2018-05-14 10時57分
ゅ_かち_のアイコン
ゅ_かち_ @moonlovers815

逆にスゴい!

2018-05-14 10時57分

飲食店で貸切予約をしてドタキャンしてしまうと用意していた料理が台無しになってしまい店側としては大打撃です。
そのためキャンセル料を取る店もあり、予約した相手に連絡を取る場合があります。
しかしまさかその予約した大学が存在しないとなると店にとってはとんでもない被害ですね。

国際信州学院大学は架空のネタ大学みたいで5ちゃんねるが発祥みたいです。
ただイタズラだとしてもこれは行き過ぎですし、HPや学生のアカウントを作っておくのが悪質ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード