話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

大学に入って「思ってたのと違ったこと」まとめがおもしろい!

大学に入学してから、想像していた学生生活と違うなと感じたことはありませんか?答えをアゲてく質問サイトでお馴染みのコロモーさんが、大学の思ってたのと違ったことをまとめて話題になっています。大学に抱いているあこがれや思い込みが違うこともあるようです。

大学

コロモー
@coromoo_JP

大学に入って「思ってたのと違った~~」ってことを教えて

2325 1.8万

大学に入って「思ってたのと違ったこと」まとめがおもしろい!

コロモーへの反応

Lishangのアイコン
Lishang @sakurastorm7683

教授の中にマイルール?にめちゃくちゃこだわる人がいました。
私の専攻は英米語だったのですが、ある教授に私の課題は全て筆記体かつボールペンで書きなさいと言われて苦労してました(笑)
教授曰く海外ではこれが当たり前だと。
今でも自分の名前をローマ字で書くと筆記体で書いてしまいます。

2022-10-26 14時27分
カラス@変な夢見たのアイコン
カラス@変な夢見た @krs_nevermore

これから大学生で、高校三年間どうやって話しかければいいか迷ってる人でも大丈夫かな…

2022-10-26 13時45分
ミモザのアイコン
ミモザ @samui_gyoko

神情報

2022-10-26 11時37分
メーデー@ゲーム垢のアイコン
メーデー@ゲーム垢 @nullpoi1

働くようになってから大学の授業を拝見するとめちゃくちゃ面白いよね

2022-10-26 11時17分
ハゲヲ@ゲーム実況のアイコン
ハゲヲ@ゲーム実況 @hagewo6482

彼女がめちゃくちゃ簡単にできると思ってた。

2022-10-26 10時07分
草色のアイコン
草色 @1Zyj4bJxiOcL6Ci

理系と文系で、テストの数が倍以上違う理不尽は知っときたかった。
レポート提出だけで単位って、何やねん!!!

2022-10-26 09時12分
りゅうのアイコン
りゅう @ryu_0774

逆にハズレの先生必修で引いたら終わり

2022-10-26 02時35分
リボンのアイコン
リボン @ribon0118

授業は面白いのと全く面白くないのの2極、取りたい授業取れない。
自主的にって具体的に何すればいいんだあ·····

2022-10-26 01時05分
ktmknのアイコン
ktmkn @ktmkn7

大学は祝祭日なんか関係なく講義があって、学内のすべての人は学問三昧だと思ってた。最初のゴールデンウィーク前に事務室に行って「祝日には大学の講義は休みなんですか?」って訊いたのを憶えてるなぁ。

2022-10-25 23時53分
にゃごぞうのアイコン
にゃごぞう @nyagozou

珍しくビックリする位共感出来ないのばっかりだった・・
時代?
いや不真面目だっただけか😆

2022-10-25 23時35分
😇のアイコン
😇 @toritonatto_

講義が圧倒的に多すぎて、暇な時間がない
あと夏休みも1ヶ月ない
私が小さい頃に聞いた大学なるものは、休みが1ヶ月以上あるって言ってたのに……

2022-10-25 22時49分
銕蝦夷のアイコン
銕蝦夷 @sleeplight0

枚時間「90分もあったら映画一本見れるやんけ」の気持ちとの戦いだった

2022-10-25 22時32分
クリーングレイ🍗🍗🍗のアイコン
クリーングレイ🍗🍗🍗 @cleangly

暇だよ
社会人よりは

2022-10-25 22時28分
半熟生卵のアイコン
半熟生卵 @39Karaagechuki

うちの学食はいいぞ

2022-10-25 22時04分
レーザービームは途切れないのアイコン
レーザービームは途切れない @beam_fIash

ぼっちは浮かないけど、うちは学食安くて大ボリュームで美味しい!やったー!でも授業中お腹なるのが嫌な私は授業の合間にめちゃくちゃ食べるので、昼はそんなにお腹空かなくて大ボリュームのメニュー食べ切れない!あはは!

2022-10-25 21時47分
職員Aのアイコン
職員A @avGer2QiWDeQeXs

職員が優しいのは大学の経営が厳しいからかもしれない。定員割れFラン大で働いたことがあるが、退学率を少しでも下げるために学生をお客様扱い(むしろ子供扱いして甘やかす)することは常だった

2022-10-25 21時38分
ポロロッカのアイコン
ポロロッカ @pororocca3776

いや一番下ほんとこれなんだよ。
大学生活本腰入れたのが2年の頭からだったんだが今でもガッツリ後悔するくらい自主的に動くべきだったと思ってる。

2022-10-25 20時59分

勉強面では、授業が面白いという意見がありました。
これはいい裏切りですね。
なんとなく、難しくてつまらない講義をだらだら受けるというイメージがありますが、面白いと興味もわきますし時間が経つのも早くて大学に通うのが楽しくなりそうです。

学食がそんなに美味しくないという意見は、辛いですね。
学食は美味しくて安いものだというイメージがありますので、裏切られたk感じがします。

案外ぼっちでも浮かないというのは、今のご時世というのもあるかもしれませんね。
ただ、群れずに自分らしくいるのもすごくいいことだと思います。

なにか楽しいことを見つけて、大学生生活を有意義に送ってほしいなと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード