色彩学で白黒プリント?カラーイメージチャートが無意味と化してるww
「カラー(色)」について詳しくなることができる色彩学。主に色の組み合わせや色の見えている仕組みといったことを参考資料等を用いて勉強します。しかしながら、今回ご紹介するとある大学の授業ではこのような資料プリントが配られました。
404
色への反応

かいこちゃん @kaikochan_t

暇弁@もうだめぽ @himaben1st
以上、東京都「武蔵野大学」の色彩の授業で配られた参考資料プリントをご覧いただきましたが、いかがだったでしょうか?
一般的な学校の色彩学などで配られるカラーイメージチャートと呼ばれる参考資料プリントは本来であればカラー用紙だと思われますが、今回ご紹介したこちらの武蔵野大学では“どこを学べばよいか分からない”と授業を受ける生徒から悲痛な叫びが上がるような参考資料プリントとなってしまいましたw
しかしながら、この話題をご覧になった方の人の中にとあるゲーム会社にてカラー編集作業を白黒画面のMacパソコンでさせられてしまったそうですw