話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

親には改めて考えてほしい…京都宇治上神社で掲載された注意書き

ここ最近、子供を叱らない親や、子供を好き勝手にさせている親が増えたような気がします。そのことを反映しているのか、京都にある宇治上神社にて、ある注意書きが掲載されました。子供の教育とは何なのか…改めて考えたいですね。

京都

Chris Ryouan三宅
@ryouansensei

改めて皆さんの考えるきっかけになればと思います。世界遺産にも登録されている京都の「宇治上神社」で余程、限度を超えた行為があったのだろうか?最近、勘違いした親が多いのか、日本人らしからぬ行為が目立ったからなのか、この文面を読むと、宮司のたまりかねた心情がよく反映されている。

宇治上神社への反応

酔漢 📻のアイコン
酔漢 📻 @suikan_blackfin

神社で「お客様は神様」なわけないよなw

2018-04-03 05時28分
Yoshi Uchiのアイコン
Yoshi Uchi @yoshikun1600

けものフレンズ的に言えば、本当の神様は、ここにいる♪ですね😆

2018-04-03 04時42分
おけい3のアイコン
おけい3 @okei365

こんなものを掲示しなければならない状況とは嘆かわしい!

2018-04-03 03時37分
リリリリー@w14のアイコン
リリリリー@w14 @imoshinZETA

私は、「お客様は神様」の考え方は、『 店員、従業員側が 』お客様に粗相の無いように、サービスする側が心掛けるものの例えだと思ってます。
決して、お客様側から押し付ける物ではないと、私は思います

2018-04-03 03時19分
ワヒワヒンのアイコン
ワヒワヒン @wahiwahin

神主えらい!よく言った!

2018-04-03 02時15分
うり/多摩のアイコン
うり/多摩 @woory_tama

でもこういうのに「よく言った」って称賛するのネットの上だけで新聞やテレビだと批判の嵐になりそう

2018-04-03 01時58分
まーさくのアイコン
まーさく @taso_love912

半分は在日だろ

2018-04-03 01時49分
古蟹のアイコン
古蟹 @viejocangrejo

地元の子供の頃遊ばせて貰ってた神社の事を思い出した
ホントに迷惑かけてたなあ

2018-04-03 01時33分
ken@あいきゃん推し アーバンリサーチとアルマーニ好きのアイコン
ken@あいきゃん推し アーバンリサーチとアルマーニ好き @072541_ryuse_45

お寺とか神社の類は好きだから作法程度は分かってるつもりだし武道やってたことあれば和に対しては多少は厳格になるのでは? しかし酷いのも多いからな… なんとかして欲しい

2018-04-03 01時19分
はるみやのアイコン
はるみや @aso_hal

神社だけじゃない。

テーマパークでもファミレスでも、
子供をきちんと見ない親が多い。

店内で掛け回らないでください。
什器のワゴンに腰掛けないでください。
注意したらクレームをもらいました。

もし何かにぶつかって頭を打ったら…

2018-04-03 00時44分
アケッチーブラックのアイコン
アケッチーブラック @Taka_Ayame

これが教育の第一歩だと思います!
親御さんも周りから指導を頂いたら反省、感謝すべきでしょう。

2018-04-03 00時41分
佐々原海のアイコン
佐々原海 @sasahara1981

最近の人間は本当に困った人が多いですからね。

2018-04-03 00時38分
おんぴか(20代女子)のアイコン
おんぴか(20代女子) @onpika

以前、長野・戸隠神社の奥社に行った。
パワースポットとして注目されてはいるが、テーマパークではない。何を勘違いしたのかベビーカーで来てる輩がいた。
参道は舗装などされていない石がむき出しの長い山道。途中でいくつものベビーカーが撃ち…

2018-04-03 00時29分
犬童 蒼のアイコン
犬童 蒼 @indou_aoi

子供放ったらかしてる親は多くなったよね。
電車内とかだと余計にそう感じる。
子育てが大変なのは分かるけど、叱る時は叱るべきじゃよ。

2018-04-03 00時26分
羽月 ゴン太_('ω'_U⌒)シのアイコン
羽月 ゴン太_('ω'_U⌒)シ @puchi___gon

客が神様とか誰が言い出したんだろ..
「いつかこいつ罰当たるな」としか思わへんわ

2018-04-03 00時19分

よほど子供をきちんと躾けていない親が増えてきたのでしょうか。
文章から神社の方の思いが伝わってきますね。

昔ならよその人でも子供を叱っていたものですが、最近では叱ると親からクレームが来る時代となってしまいました。
子供は何が良くて何が悪いのか分からないこともあります。
周りの大人が「それは悪いことだよ」と注意することも、社会で子供を育てるということにつながるのではないでしょうか。

そして、神社は神様に感謝や祈りをささげる場所。
TPOをわきまえた行為を、子供の前でしたいものですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード