話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ちょっと食べてみたいかもwww南魚沼産コシヒカリ「百姓一揆」www

江戸時代には年貢が厳しく領主や代官に対して不満が募り百姓一揆を起こすといったことがあります。その名前を付けた米があるみたいで南魚沼産コシヒカリ「百姓一揆」がこちらになります。ちょっと食べてみたくなるものとなっています。

コシヒカリ

中林俊史のアイコン
中林俊史
@SpongeBoowy

名前がとても物騒。

15時31分 2018年03月30日

ちょっと食べてみたいかもwww南魚沼産コシヒカリ「百姓一揆」www

百姓一揆への反応

しょちょうのアイコン
しょちょう @shotyou_

江戸時代の現代をごちゃ混ぜにした4コマ漫画にあったのを思い出した。
20年以上前だけど。

2018-03-31 20時32分
全労働大阪基準支部のアイコン
全労働大阪基準支部 @zenrododaiki

100周年を記念して「米騒動」のブランド展開を期待。

2018-03-31 19時35分
HIRATA Yasuyuki (yasu)%転職します@あすかねっとのアイコン
HIRATA Yasuyuki (yasu)%転職します@あすかねっと @hirayasu

サンソフトのいっきとコラボして欲しい。

2018-03-31 19時03分
白眉斎@酔いどれ爺のアイコン
白眉斎@酔いどれ爺 @hakuhakubinbin

そのうち、「米騒動」も出そうやねw

2018-03-31 18時12分
snowsun 通常営業のアイコン
snowsun 通常営業 @snowsun1999

(´-`).。oOいい。

2018-03-31 15時03分
S.-Y. Oのアイコン
S.-Y. O @rindau34

袋から竹槍でそう。

2018-03-31 15時03分
Nerd Akibaのアイコン
Nerd Akiba @rabbi_akiba

「一揆」って、もともとは団結した団体だから、案外今風に訳すと「農協」だったりする(嘘

2018-03-31 13時06分
arubalubaのアイコン
arubaluba @arubaluba008

農政批判がこめられてるな

2018-03-31 11時50分
ゆきゑのアイコン
ゆきゑ @yukiyedomates

サブタイトル素敵

2018-03-31 10時57分
侘助のアイコン
侘助 @minoruno

一揆米かぁーー😃

2018-03-31 10時18分
whoismeのアイコン
whoisme @Whoisme813

こういうネーミングセンス好き。

2018-03-31 08時44分
yokodenのアイコン
yokoden @Y2ex

米の名前でこれはあかんやろw

2018-03-31 08時33分
(゚∀|はんがおおおおかのアイコン
(゚∀|はんがおおおおか @hangao310

列車名を「順法闘争」にするようなものか(´ω`)

2018-03-30 22時09分

江戸時代に起こった出来事として百姓一揆がありますが全国各地で起こった出来事となっています。
そのため日本史にも必ずといっていいほど載っており、年貢がきつくそれに反感を持った百姓による反乱運動になります。
まさか現代でもその名前をこんな身近に見ることができるとは思わないですし、ネーミングセンスが面白いですねw

南魚沼産コシヒカリと言えば有名ですがその名前が百姓一揆はなかなか秀逸ですね。
味は間違いなさそうですがある意味農家の本気が見られそうですねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード