店員も人間であるwイタリアの飲食店では客の注文口調によって値段が違うwww
「お客様は神様です」というフレーズがある様に、日本の接客に対するハードルは時に異常な程に高い場合があります。それ故か、店員さんに横柄な態度を取ったり、クレームでストレスの捌け口にされるケースが後を絶ちません。とある方はイタリアの接客に対する面白い画像を挙げてくれました。
態度
接客への反応

中島 保 @nakatamo

春摘怜 @harutsumiren
イタリアのバール(飲食店)では、お客さんが注文する時に「カフェ一杯」と呼び捨て注文する場合は3ユーロ、少し丁寧に 「カフェ一杯お願いします」と言えば2ユーロ 、「おはようございます。カフェ一杯入れていただけますか」とさらに一言付け加えれば1ユーロまで値引きしてくれる様です。お客さんの態度で商品の値段が変わるとは面白いです。店員さんも同じ人間ですからね。横柄な態度で注文されるより、丁寧で心地よい注文をしてくれるお客さんの方が嬉しいです。
この張り紙があるということはイタリアでも横柄な態度をとる人はいるのでしょう。ですが、お店側がこういう対応をできることが素晴らしいですよね。もし日本だと「こんな張り紙をするとはけしからん!」というクレームを入れる人が出てくるのが容易に想像つきますからね…。