話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

関東に大寒波襲来!!! 慣れない雪道を歩くときはコレを心掛けて!!

冬になると気温が下がり、寒くなるうえに地域によっては雪が降る場所もありますよね。普段から雪が降ることが多い地域の場合、雪に対する対策法などを知り得ていますが、都会などに雪が降った場合は混乱が生じることがあります。雪に慣れない地域の方は、雪道を歩く際はこんなことを心掛けるといいようです。

ペンギン

駐日フィンランド大使館のアイコン
駐日フィンランド大使館
@FinEmbTokyo

毎年この時期恒例の投稿だけど、雪道や凍った道を歩くときには、ペンギン歩きを心がけてね。でも、一番大切なのは、滑りにくい靴を履くこと。これから外を歩く人は、気をつけてね!

17時16分 2018年01月22日

関東に大寒波襲来!!! 慣れない雪道を歩くときはコレを心掛けて!!

歩き方への反応

リリアのアイコン
リリア @seira0506

フィンランド大使館のアイコンがかわいいv

2018-01-23 07時53分
ぶるすこ(Ninja250R)のアイコン
ぶるすこ(Ninja250R) @brsk5989

農業スパイク最強!

2018-01-23 07時41分
MISSATTOのアイコン
MISSATTO @misaalacarte

滑りにくい靴。本当これね。今朝雪かきしてたら、雪の上を革靴とかヒールで歩いて滑ってました。坂が多い地域だからってこともあるけど、この時間帯に歩くって住人だろうに…帰りのことも考えろって…。あと歩道を雪かきしてる人を見かけたらお礼く…

2018-01-23 07時33分
よーこのアイコン
よーこ @hy_peco

歩くとき気をつけよう。
ペンギン、ペンギン🐧

2018-01-23 07時11分
Maa-chanのアイコン
Maa-chan @SWMaachan

滑りにくい雪靴でも転び,今も強い痛みに見舞われています。
今朝からは凍結するかと思いますので,気をつけてお出かけください。

2018-01-23 06時10分
さやぶ〜-次はワンフェス!-のアイコン
さやぶ〜-次はワンフェス!- @sayabu__

さてと!そろそろペンギン歩きで出社しますか!

2018-01-23 05時14分
マックのアイコン
マック @uglykid_joe

毎度ながら、駐日フィンランド大使館の粋なツイートには恐れ入る。
これは力学視点で、非常に分かり易いので必見。

2018-01-23 01時54分
YABUMOTO Teruoのアイコン
YABUMOTO Teruo @yabumotot

さすが有識者のお言葉、ためになる

2018-01-23 01時20分
ばびっと2号のアイコン
ばびっと2号 @_Babbit2

そうそうこれこれ。垂直に降ろす感じが大事なのです。自分も気を付けていることなのですが、なんかtwitterではあまり言われないなぁ…と思っていたらぴったりなイラストが!

2018-01-23 01時00分
やまだのアイコン
やまだ @adamay5220

これ母指球の上?じゃあ雪上ってドリルすれば滑らんのやな

2018-01-22 23時55分
うにゃぞうのアイコン
うにゃぞう @unyazo

歩き方大切だなぁ

2018-01-22 23時36分
六草いちかの気になる毎日のアイコン
六草いちかの気になる毎日 @rokusouichika

⑥さすがフィンランド大使館! 雪に慣れた人からのアドヴァイス❤❤
私はこのように提案することすら思いつかず…反省。
とにかく雪の降る日、凍る日は、ペンギン歩きを!! (太郎冠者歩きも可)⑥

2018-01-22 23時21分
海外安全.jpのアイコン
海外安全.jp @kaigaianzenjp

【ご参考まで】関東圏では珍しい大雪です。明日ご出勤される方はくれぐれもお気をつけて。駐日フィンランド大使館が親切に雪道の歩き方を図説してくれています。足が滑った際は下手に手をつくよりも上手に転ぶことのほうが重要です。海外安全も大事…

2018-01-22 23時20分

雪が降ることが習慣化している国や地域の場合、ライフラインの確保や公共交通機関なども雪に対しての対策がきちんと用意されており、またそこに暮らす人々も雪に対する対処法を心得ています。しかし、普段雪がふることのない地域の場合、雪によっての混乱が予想されます。慣れない雪でけがをしないように身を守るために簡単に出来る対策として、雪道を歩く際は滑りにくい靴を履いたうえで、ペンギンが歩くような歩行方法をとると転びにくいようです。

雪に慣れない地域の方は、ぜひこの歩行方法で安全に雪道をあるくことを心掛けて下さいね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード