話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

飲みかけの炭酸飲料にはスプーン?!こうすれば翌日もガスが抜けないぞ!

シュワシュワが心地いい炭酸飲料。時間がたつと炭酸が抜けて味気なくなってしまいますよね。でも、飲みかけの炭酸飲料にスプーンを入れていると、翌日も炭酸がきいて美味しく飲めるんだそうです。スプーンをさしてるだけなのですが、なぜなのでしょうか?

炭酸飲料

RJのアイコン
RJ
@2_46ra

オーストラリアの知人と飲んだ時
「炭酸飲料はこうやっておくと次の日もガスが抜けずに美味しく飲める」と教わって、えぇ〜…フタもせずに空気抜けまくりじゃないの?と思いつつ昨日やってみて今飲んだら本当に炭酸ピッチピチで意味が分からない…
スプーン刺してるだけなんだけど…

19時26分 2017年12月08日

スプーンへの反応

🐶🐾ちぃ🐟🐹のアイコン
🐶🐾ちぃ🐟🐹 @ginta11100227

うぉお~😫‼️‼️‼️
これからの時代はこれだっ😫👍‼️

あたしもやってみる😆🎵

2017-12-09 06時27分
くんかんのアイコン
くんかん @RaiKing_in_Love

でもこれじゃあ温くなってるよなwwww

2017-12-09 06時22分
時田 コウ(道玄坂TV)のアイコン
時田 コウ(道玄坂TV) @toki4649

そうなの??

2017-12-09 06時22分
Puniのアイコン
Puni @puni311

ほんと?( ・ω・)

2017-12-09 06時19分
茨の道を行く勇者ライオン@黒い貴婦人のアイコン
茨の道を行く勇者ライオン@黒い貴婦人 @kurolady_z

家帰ったらやってみるか🤔

2017-12-09 06時07分
まなめのアイコン
まなめ @maname

新たな知見を得た!!

2017-12-09 05時58分
Sono NEZUMIのアイコン
Sono NEZUMI @S0N0NEZUMI

キャップして逆さにしてなおしてた〜
っても飲みきれない事ほぼ無いけど。

2017-12-09 05時45分
hayashi001のアイコン
hayashi001 @hayashi001

ほんまに?

2017-12-09 05時38分
ひろけんたのアイコン
ひろけんた @hirokentata

これはありがたい。

2017-12-09 05時24分
せいちゃんのアイコン
せいちゃん @seichan10920609

昔テレビで見て知ってた。
(そんときはビール瓶だったかな)

平成元年あたりだったと思うが…なんの番組だったかは忘れた。(*´ω`*)

2017-12-09 05時22分
それいゆのアイコン
それいゆ @salome_soleil

これレストランでもやってる。シャンパンの栓ぬいちゃったやつとか、スプーン入れてから出すと泡がたつので。

2017-12-09 05時21分
ジャッキーのアイコン
ジャッキー @jacky_pascal

コーラが緑に見えるのは僕だけでしょうか…

2017-12-09 05時09分
Shingoのアイコン
Shingo @shin5069

シャンパンでやるやつ?

2017-12-09 05時06分
イシジマ ミキ@育児&産休中 ゲーム好きのアイコン
イシジマ ミキ@育児&産休中 ゲーム好き @woopsdez

マジか我が家には最高のTIPSだわ。

2017-12-09 05時01分
伏見のGT-Rはアザーカーより速いのアイコン
伏見のGT-Rはアザーカーより速い @Xi_152_FD

逆にわざと炭酸抜いてから飲むワイ…

2017-12-09 04時50分

差し込んでおくスプーンは、金属製のものが良いみたいですね。
これは、金属製のフォークでも同じ効果があります。
なぜ金属製のスプーンやフォークを差していると炭酸が抜けないのでしょうか?
理由はまだ科学的にコレといった解明が無くて、結局謎です。

一応、「スプーンが温度調節の役割を行っていて、差し込まれていない部分よりも早く冷える」と実験で明らかにはなっています。
炭酸ガスは温度が低いほど抜けにくいようなので、スプーンが温度調節を行っているから、翌日になっても美味しく飲めるのでしょう。

ちなみにこれは、シャンパンやスパークリングワインでも通用するので、炭酸系が好きな人は、1度試してみてくださいね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード