友達が「一口くれよ」ってこのデカすぎるスプーン持って近づいてきた。かなり怖かった。
何かを食べている時に友達から「一口頂戴」の言葉を掛けられる事は良くありますが、多くの人が「一口くらいなら良いかな」と思いあげてしまいますよね。ただ、今回ツイート主さんは「一口くれよ」と言われて確認をした時に、友達の持っている「デカすぎるスプーン」に怖くなってしまったようです。画像を見るとその大きさがわかり「確かに」と思ってしまいます。
スプーン

Lowly Peasant 🐏 @Ganbaroo_Alice
まさに「only a spoonful」ですね
2021-07-21 22時16分

木ノ瀬 @kinose_idayo
「一口ちょうだい」でアイスバー丸ごとかぶりつくやつやん
2021-07-21 17時54分

きーもぐ @bndyk
スプーンの細まったとこまで口の中に入るか確認してからにすれば良いかも
2021-07-21 14時27分

はな @C2xZ4pRGINU6zOn
こいつはいっぱい食わされましたね
2021-07-21 00時05分

沙織 @0916pillows0808
靴べらかと思いました…😓
2021-07-20 22時41分

くろん @kuron_nano
ひとすくいで8割持っていけるな
2021-07-20 22時11分

やも担々麺 @yamori__kun
その手があったか
2021-07-20 19時50分

さわりおた™ 3rd Season👍 @Sawa_Riota
スプーンと言うより、しゃもじ!
2021-07-20 19時47分

Sir.Crazy @SirCrazy8
今は出来ないけど
ペットボトルの飲み物とかあげたときに「口離すまでが一口」とかいうバケモンみたいなこと言うやつ居ましたよねwww f(^_^;)
2021-07-20 18時48分

ジョジョ好きマン @JOJOfan21
合法的に一口で満足できる戦法
2021-07-20 17時00分

ぶー @bubu1130
「一口頂戴」ですが、一口と言いつつも「少し」と言う意味で使っているので、画像のような大きいスプーンで頂戴と言われると、戸惑ってしまいそうです。
思い返すとまだ子どものころ、母に「一口頂戴」と言われてソフトクリームを半分持っていかれた時には大泣きをした記憶がありますが、
母曰く「子どもには多すぎると思い、お腹を壊しそうだったからあえてそうした」のだそうですが、今でも忘れずに覚えているので食べ物の恨みは怖いというか「一口貰う側」も注意が必要なのかもしれないと思えました。