話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

似て非なるもの?「ニワカオタク」と「新参者ファン」の違いwww

ジャンルに関わらず、創作物や人は流行すると多くの人を惹きつけファンと呼ばれる人たちに囲まれる様になります。しかし多くの人が集まる訳ですから当然ファンの中にもニワカや新参者の人が現れます。とある方はそんなニワカと新参者を同列に扱って場を収めようとする論調に異論を挟んだようです。

404

にんにく冬コミ落ち男のアイコン
にんにく冬コミ落ち男
@ninnniku_

「古参は誰しも最初はニワカだった!」とか「ニワカはジャンルを繁栄させる!」とか言われる度に、は???って思ってたので書き殴った。

11時45分 2017年11月26日

オタクへの反応

塩なRemoんはこたぬき( ✧Д✧)のアイコン
塩なRemoんはこたぬき( ✧Д✧) @shionaRemonn_u

これ、まじこれ、まじ…ああ…(何も言えずに膝から崩れ落ち床に突っ伏する)(難しい問題を解決した時の幼稚園児の表情)

2017-11-26 21時22分
特急くろしお32号のアイコン
特急くろしお32号 @kurosio9640

撮り鉄界隈の悪口はやめるんだ

2017-11-26 21時19分
いさなのアイコン
いさな @jo3emc

この手のネタは見るたびに我が身が不安になるよね…。
ま、いーんだけど…たぶん。

2017-11-26 21時16分
トリムのアイコン
トリム @trim_trim_sc

ニワカ≠新参 は分かるが
結局気に入らんものをニワカ認定してるだけやんけ。後の方もはや辞書的意味関係なくなっとるし。

2017-11-26 21時11分
unikaeのアイコン
unikae @unikae

なるほどnewbとn00bの違いなのね…

2017-11-26 21時09分
メル@キレイキレイのアイコン
メル@キレイキレイ @meltynablood

ぐだ男とキャス狐の薄い本描いてる奴は全てにわかだと確信している

2017-11-26 21時09分
音(お)っさんのアイコン
音(お)っさん @ikachocos

この理論で行くなら淫夢というジャンルは9割以上ニワカという可能性が

2017-11-26 21時07分
蛇の目のアイコン
蛇の目 @janome_2oo

ほんとこれ。

2017-11-26 21時06分
ありす@1224KMCのアイコン
ありす@1224KMC @alice095

Janneオフで言うと…

新参「月光花から入ってJOKER買いました!インディーズ時代の曲とか聞いてみたいので参加しました!」

ニワカ「yasuイケメン!曲は興味ない!月光花だけ歌えてればいいっしょ?www」

こんな感じか…。

2017-11-26 21時06分
シロネシア@半化のアイコン
シロネシア@半化 @sironesia0214

概ね賛成だけど、一つ思うのは好きになったら色々調べないと好きと認めてもらえないのかな…?

2017-11-26 21時05分
⿻ごまキューのアイコン
⿻ごまキュー @tamachanFT

ネットとか現実見て思うのは多分みんな「新参」もこの意味での「ニワカ」も全部「ニワカ」と捉えてる、或いは定義してるんだと思う
定義してる人の方は仕方がないけども、捉えてる人の方は新参でもニワカでも知識薄いから排除するんだろなあ、つま…

2017-11-26 21時05分
yousuké@ビースト戦士のアイコン
yousuké@ビースト戦士 @yt00k

③のイナゴは確かに迷惑。

2017-11-26 21時04分
girigiri_outのアイコン
girigiri_out @girigiri_out

卑屈なオタクだからこういうの見ると『いや…雰囲気より原作が好きなんだけど…知識は他の古参よりはないし付け焼き刃でも、好きだから『好き!好き!!』てよく口開くけど迷惑なの?』て気持ちになる
好きだから好きなだけで知識量が少ないのはそ…

2017-11-26 21時03分
あくず(12/10 ボスコス  12/17 スペワのアイコン
あくず(12/10 ボスコス 12/17 スペワ @akatuki_kuzu

新規さんとにわかには超えられない壁がある

2017-11-26 21時01分
たいちくま( っ・㉦・ )っのアイコン
たいちくま( っ・㉦・ )っ @Tai_pad2

1枚目はそれその通りだが、2枚目3枚目はニワカに対してニワカ

2017-11-26 20時59分

確かにニワカと新参者は同列に扱われがちですが、正しくルールを守っているのに一部の迷惑をかける人と新規のファンを一括りにされてレッテル貼りをされるのはおかしいですね。特にアニメやアイドルはそのファンの数自体も多く、問題を起こすとメディアの餌食になって槍玉に挙げられることが多いです。

とはいえニワカは熱しやすく冷めやすい特徴もあるので、早々に離れていく可能性の方が高いですよね。居座られる方が迷惑なので去ってくれるのは構わないのですが、ニワカが去った後に残る残滓の後始末をさせられるのもファンなのがつらいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード