結婚しないオタクにオススメ?理想的なオタクシェアハウスの間取りwww
友達同士などでシェアハウスを借りるといったことは一般的になりつつあり、気の合う者同士がシェアハウスで過ごすことがあります。オタク同士でもシェアハウスを借りるといったことがありますがオタクシェアハウスの理想がこちらになります。
オタク
間取りへの反応

トイレもう1基とシャワールームあるといいですな。

VR対応物件だと需要がよりあると思います~

はじめまして、面白そうなのでリプします!
一つ贅沢を言うのならトイレは2個欲しいですね!
私はひだまり荘のオタクバージョンを考えたことがあります。
ひだまりではなくなりそうでしたが。

最高ですね……きっと入居者の一人が新しくハマったジャンルにいつの間にか全員引き摺り込まれてそう……しあわせ……


いいですね。

カーキンの社宅にすれば…

女子プロレスラーの寮みたいですね。我が社の新入社員も似たようなことしてます。出張が多くて、家にいる時間が少ないので。

塗装するための作業場も欲しいですね

共同生活型オタク介護向け老人ホーム建てたくて只今勉強中のものです。こういう建物たてたーいって思いました‼️

冷蔵庫はもう一台あっても良いかも


弱点は風呂でしょうか…シャワーだけの人もいますけど、大体は長風呂ですからねー、自分にかける時間的に。
複数人が使える形式がベターで、同じ理由で冷蔵庫も2台がminimum?

住みたいんだが割とまじで

共用部の使い方や家事に対する考え方の差が大きく出てくるのと、入居者の収入格差からギスギスが必ず発生するため、2年も保てれば良い方です

一週間2万円ぐらいで泊まりに行きたいです。
シェアハウスを借りる場合、何人で住むかによっても間取りをきちんと見ておかなければならなく、住んでから不便に思わないようにしなければいけません。
結婚しないオタクにとっては理想的とも言えるオタクシェアハウスの間取りですがこれは確かにプライベート空間も守られていていいかもしれませんね。
プライベート空間だけでなく本やゲームなどの趣味を共有できる空間があるといいですね。
これはオタクに限らずシェアハウスをする人にとっては理想的かもしれませんね。