話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

なぜか成功?外国人も全員日本人キャストなのに成功した漫画原作の映画がこれwww

漫画の実写映画化で成功した作品は少なく、作品の内容や興行的にも失敗に終わるといったことが多いです。しかし外国人も全員日本人キャストにも関わらず成功した漫画原作の実写映画として「テルマエ・ロマエ」という作品があります。

テルマエ・ロマエ

元店長のアイコン
元店長
@ohko_tencho

人気コミックの実写化、外国人も全員日本人キャストで、なぜか成功した作品

13時09分 2017年11月26日

阿部寛への反応

実のアイコン
@minoru0524

それなwww

2017-11-26 18時38分
cLazyNoiseMachine公式ギターボーカル担当nyusan(ニート兼イラストレーター)のアイコン
cLazyNoiseMachine公式ギターボーカル担当nyusan(ニート兼イラストレーター) @cLazyNoise

納得の配役

2017-11-26 18時35分
ワンチンのアイコン
ワンチン @whitemagnolia_

大好きです、この作品!

2017-11-26 18時34分
kastomoのアイコン
kastomo @kastomo8

配役がピッタリだったし演技も良かった(小並感)
最近の実写は色々足りないからね、しょうがないね

2017-11-26 18時28分
Ginrou_112192のアイコン
Ginrou_112192 @Ginrou_112192

懐かしい1作目は映画館で見た

2017-11-26 18時26分
曲筆のアイコン
曲筆 @kyokuhitu

これは面白かった!

2017-11-26 18時26分
マーチ@Unicorn鯖のアイコン
マーチ@Unicorn鯖 @March_Freed

テルママエ好きw
濃すぎ!(褒めてる)

2017-11-26 18時26分
よしゅのアイコン
よしゅ @yosyutypeb

まあ、お風呂に入る映画じゃし…

2017-11-26 18時24分
ゆきにゃんぞや?@破壊神ビルスマンのアイコン
ゆきにゃんぞや?@破壊神ビルスマン @shelly_cat

外国人並の顔だしな…

2017-11-26 18時24分
トモナリのアイコン
トモナリ @trhttmnr

ローマ勢はどう見ても現地の方々……

2017-11-26 18時15分
とめかみのアイコン
とめかみ @tomekami

彫りが深い顔族を集めたキャスティングなのと主役の力技だったかなこれは。原作もユーモアネタをメインとしていたわけなので、ガチシリアスの某錬金術師とは見る側の温度が違うのだな

2017-11-26 18時14分
もりりんフォン・ゴールデンバウム・クマ吉のアイコン
もりりんフォン・ゴールデンバウム・クマ吉 @supermorino65

いやどう見てもローマ人やろ

2017-11-26 18時13分
弥泰嘉慶🐤🐦CDJ全通のアイコン
弥泰嘉慶🐤🐦CDJ全通 @amzm3d01k0k0eal

阿部寛だからだ

2017-11-26 18時08分
🐱ヌマンシア🐸のアイコン
🐱ヌマンシア🐸 @numansiachan

これ!

2017-11-26 18時08分
ギルつこ(っ'ヮ'c)のアイコン
ギルつこ(っ'ヮ'c) @abichstein

当たり前だろうが!!!!!阿部寛やぞ!!!!!!!

2017-11-26 18時07分

漫画原作の実写化だと外国人役を日本人が演じるといったことがありそれによって違和感があることが多いです。
そのため内容自体もチープに見えたり、原作のイメージとかけ離れていたりして失敗に終わるといったことがあります。
しかしテルマエ・ロマエは外国人も全員日本人キャストにも関わらず成功した珍しい作品と言えますねw

外国人役を阿部寛さん初め顔が濃い人を選んだことによって古代ローマ人に近いものにしたのがよかったのかもしれませんね。
もちろん内容も古代ローマと現代日本を舞台にした原作に近いものだったのがよかったのかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード