話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

音楽業界激震wCDが鳥よけ専用として販売されているwww

CDといえば音楽などデジタルデータを記録するメディアとして長年愛されています。しかし近年はiPodやフラッシュメモリーなど、より小さく使いやすい媒体にデータを収めることが可能となり、以前ほど重要視はされなくなりました。そんな中、とある方は100円ショップでCDの別の可能性を発見したようです。

100円ショップ

椎名純平のアイコン
椎名純平
@junpeishiina

CDは遂にここまで到達したんだな…

07時58分 2017年11月24日

音楽業界激震wCDが鳥よけ専用として販売されているwww

鳥よけへの反応

12月9日アーティズムマーケット10日ナーフサバフリマ@ゆうきのアイコン
12月9日アーティズムマーケット10日ナーフサバフリマ@ゆうき @dmdesignjp

これ再生したら鳥のさえずりでも聞こえるんかいな…

2017-11-24 11時17分
渡辺のアイコン
渡辺 @_hkrwtnb

わざわざ鳥よけ買わなくても不要なCDつるせばいいじゃんっていう習慣が転倒して、形骸化したCDの形のみが継承されていくの面白い。

2017-11-24 11時15分
中尾真二のアイコン
中尾真二 @bushdog

Amazonでは古新聞が買える。あれは新聞社から直接おろしてたりするのか?などと思ったけど、これもCD工場から直接おろしてるのかな。

2017-11-24 11時05分
山田英之@九州台中迷のアイコン
山田英之@九州台中迷 @ooe_san

これプレーヤーとかでもし普通に再生したりしたらどうなるのやろかとかいちいち気になるww

2017-11-24 10時57分
としきんのアイコン
としきん @toshikin3

太陽誘電製かな…

2017-11-24 10時43分
Kilo Tango NS4LIFEのアイコン
Kilo Tango NS4LIFE @gnls28

アイドルオタク共に貰えばいいんじゃね?

2017-11-24 10時40分
けんたろうのアイコン
けんたろう @k3nt46u

なんか、もう、、、悲しいな。。。

2017-11-24 10時20分
ビーコン菅原のアイコン
ビーコン菅原 @suga41

普通の人はCD買わなくなったからでしょうか

2017-11-24 10時19分
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家のアイコン
うおりゃー!大橋@最後のレトロ派漫画家 @uorya_0hashi

LDバージョンも、昔は売ってました。

2017-11-24 10時16分
華猫にゃんこミダスのアイコン
華猫にゃんこミダス @TakayukiDaCREAM

毎年オリコン1位でレコ大取りそう(KONAMI

2017-11-24 10時14分
SuzukiReijiのアイコン
SuzukiReiji @suzurejio

100年後の人たちは鳥よけの道具としてしか認識しないのかもしれんと思うと感慨深い。

2017-11-24 10時14分
しゆう@歌・喋・遊・その他ごねごねのアイコン
しゆう@歌・喋・遊・その他ごねごね @ShiyuuNoda

これ「CD」である必要性は一体…🤔

2017-11-24 10時14分
じゃぽのアイコン
じゃぽ @japo4170

レコードCD世代のファンやミュージシャンにとってこれはショッキングなネーミングやなぁ
その上プレーヤーで再生したら般若心経など流れ出すCD時代の終焉とかいうオチだったら悲しい

2017-11-24 10時13分
ᗩKKᗩᑎ ᐯᗩᗪᕮᖇのアイコン
ᗩKKᗩᑎ ᐯᗩᗪᕮᖇ @Akkan_Vader

これプレイヤーにかけたら音楽流れたりして。「あっ…」ってなる歌手のw

2017-11-24 10時07分
秒で沸く!のアイコン
秒で沸く! @Byoo_de_waku

かげちー時代先取りしすぎやろ🐦💿

2017-11-24 09時52分

田舎の畑で害獣や害鳥対策としてCDを吊るしているのを見たことがありますが、それを専用で売っているのは初めて見ました。3枚入りで紐も付いているのでそのまま仕掛けるだけで済むので意外に欲しがる人がいるのかもしれません。わざわざこの為にCDを製造しなくても、某アイドルの無駄に捨てられている大量のCDをリサイクル品として使用した方が良い気がします。ただカラスなど賢い鳥にはCDってあまり効果ないんですよね。

この商品がそこそこ売れると次は猫よけ専用のペットボトルが店に並ぶこともあるかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード