話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

実は間違っていた?虫の侵入を防ぐ正しい網戸の使い方がこれ!

夏の暑い時期になると部屋に備え付けてあるエアコンや扇風機を使う人は多いですが窓を開けて少しでも涼しい空気を入れる人も多いです。その際に虫が侵入しないために網戸を付けている人は多いですが虫の侵入を防ぐ正しい網戸の使い方がこちらになります。

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【確認しよ】間違ってたかも?YKK APが教える、虫の侵入を防ぐ正しい網戸の使い方


よくやってしまいがちな窓の開け方ですが、網戸の間に隙間がうまれ、意味がなくなっているパターンも。

17時11分 2019年06月25日
3.4万 6.1万

実は間違っていた?虫の侵入を防ぐ正しい網戸の使い方がこれ!

実は間違っていた?虫の侵入を防ぐ正しい網戸の使い方がこれ!

実は間違っていた?虫の侵入を防ぐ正しい網戸の使い方がこれ!

網戸への反応

モノクのアイコン
モノク @monokurogatari

なんかすごい豆知識かと思いきや、めっちゃ普通のことだった。

2019-06-25 18時10分
しる@人口知能モドキ(IQ3)のアイコン
しる@人口知能モドキ(IQ3) @shiruphd

かさばるのはわかるけど、網戸も2枚にすれば良くない?

2019-06-25 18時05分
エセそうたのアイコン
エセそうた @esesouta

こういうのっておばあちゃんやお母さんが教えてくれなかった?
そもそもマンションの高層階には網戸なんてないから、知らずに育つ子どももこれから多くなるよね学校にも網戸ないし

2019-06-25 18時02分
ゆんのアイコン
ゆん @x_yunpi_x

この図でやっと意味がわかった!🥺👏✨

2019-06-25 17時59分
微塵娘のアイコン
微塵娘 @mijinko313

これ、窓の隙間とか見てると分かるんだけど、説明しても祖母には理解出来なくて、実家に虫が入るんだよなぁ。

2019-06-25 17時56分
TARO (OH! ISHII LIVE❤️5.25&7.14)のアイコン
TARO (OH! ISHII LIVE❤️5.25&7.14) @t141taro

網戸も2枚付けてくれたら何も考えんでいいのに。

2019-06-25 17時55分
ジフォのアイコン
ジフォ @G4RDSjp

あー、これ結構やってるかも
いや、全開で網戸閉めても入ってくるから関係ないわ

2019-06-25 17時55分
よーのアイコン
よー @grskrntihn98

仕事関連なので多少は詳しいですぼく

2019-06-25 17時46分
A子(まりこ)のアイコン
A子(まりこ) @eiko_mari

網戸がない/(^o^)\

2019-06-25 17時45分
♡えりんご♡のアイコン
♡えりんご♡ @eringo813

私全開派✋正解だったんだ😍

2019-06-25 17時44分
ゆきみのアイコン
ゆきみ @yukimi526

あってた❤️(*^^*)

2019-06-25 17時43分
みっちのアイコン
みっち @ogenkideska_21

え、これ分かんなかった人まあまあポンコツじゃない?

2019-06-25 17時38分
ちぷのアイコン
ちぷ @chipuco_pi

そういうことか…!!!😳😳

2019-06-25 17時34分
こきじのアイコン
こきじ @kojikin2

三兄弟が穴あけまくったため、正しい使い方しても、もはや網戸ではなくただの枠

2019-06-25 17時32分
武蔵@天クラ:クロスデルタ制作中デス!のアイコン
武蔵@天クラ:クロスデルタ制作中デス! @cXMdjC38tcHLrGh

そうなんです!
よく 網戸納品時にお客さんへ説明してます^_^

2019-06-25 17時29分

網戸がなく窓を開けると虫が部屋に入り放題で非常に嫌な思いをしてしまいます。
そのため網戸を付けている家庭は多いですが実は使い方を間違っていたかもしれません。
窓全開の方が虫の侵入を防ぐことができ、窓半開の方は隙間が出来て虫の侵入を許してしまうみたいですね。

出来るだけ窓を開けない方が虫の侵入を防げると思いがちですが中途半端に窓を開けた方が虫は部屋に入ってくるみたいです。
網戸を付けている場合、窓を開けるなら全開にした方がいいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード