話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「いいね」なんていらない?SNSを拗らせている人へのふかわりょうの話が深いwww

最近インスタやフェイスブックなどで写真を撮ることを目的にわざわざ食事や旅行などをする人がいます。19日の東京新聞のコラムにはそんな人達や自分に対する問いかけとして芸人のふかわりょうさんの記事が興味深いと話題になっています。

SNS

おすずのアイコン
おすず
@suzuosuzu

ふかわりょうさん
「いいねなんて、いらない」
2017.8.19 東京新聞

20時03分 2017年08月20日

「いいね」なんていらない?SNSを拗らせている人へのふかわりょうの話が深いwww

いいねへの反応

TAKEのアイコン
TAKE @TakeRyuto

沁みる

2017-08-22 17時21分
住友 未央のアイコン
住友 未央 @mio_sumi

『インスタ映えする棺桶』
ハッとさせられるなぁ〜(=゚ω゚)

2017-08-22 17時19分
TLに現れるあらかぶは75のアイコン
TLに現れるあらかぶは75 @nagodesu75

顔本耽溺ガール思い出した

2017-08-22 17時18分
SKK ふーとのアイコン
SKK ふーと @futo_17

まさにこれ。
苦しむ俺。
なんのためにフィルムカメラを買って写真を撮っているのか悩む

2017-08-22 17時18分
ヒロト WHITE CATSSのアイコン
ヒロト WHITE CATSS @Dr_WHITECATSS

まさに。

2017-08-22 17時18分
accoのアイコン
acco @acco_81

カメラもスマホも持ってるのに楽しかったり美味しかったりすると夢中になって撮るの忘れちゃう。“フォトジェニックな場所or物”をフレーズに集客するのもきょとんとしてしまう。きっとそういう時代なんですねー。要するに私はオバサン。まぁでも…

2017-08-22 17時17分
kinkan(ADHD+鬱)のアイコン
kinkan(ADHD+鬱) @akirakira51

ふかわのくせにゴチャゴチャうるせー

2017-08-22 17時17分
こぐまのアイコン
こぐま @roseviolin

やっぱりふかわさんいいわ❣️

2017-08-22 17時16分
ているぽんどのアイコン
ているぽんど @absorbsupercell

海外だといいねが買えるらしい。
今年は「インスタ映え」が流行語の上位に来そう。
どうでもいいからどうでもいいね機能を是非入れて欲しい。
あと「バルス」ボタンも。

2017-08-22 17時14分
ミウラ カオリのアイコン
ミウラ カオリ @miu_mka

インスタ始めたい気持ちはけっこう前から抱えてるんだけど、インスタ映えアレルギーなので二の足踏み続けてる…

2017-08-22 17時14分
Cure Zimioのアイコン
Cure Zimio @Zimio_guitar

いいね=共感と考えれば、ふかわさんも共感して欲しいからこのコラムを書いているのでは?と思ってしまうwww 僕は別にどっちでもいいけど、共感してもらえないより貰えた方が嬉しいことは確かだなw

2017-08-22 17時14分
金正男のアイコン
金正男 @BotPrinceMasao

あまりにも当然の意見。

2017-08-22 17時13分
Nagashoのアイコン
Nagasho @shotanagasima

いいね!

2017-08-22 17時12分
y_rufus_w🐬のアイコン
y_rufus_w🐬 @yw_football_jp

>「いいね」を獲得するため…「映える」ところに東奔西走。
インスタもいつの間にかFBとなんら変わらぬ同類項だもんな。こっちも若者離れしちゃう?????笑。

2017-08-22 17時11分
TK。のアイコン
TK。 @TAKE_crazySWELL

その通りだと思う。

こじらせて結構、いいねも結構。

ただ、自分の価値観を歪めてまで「いいね」を獲得する人生はいらない。

2017-08-22 17時10分

景色最高!と言いながら景色じゃなくて自分が写っている写真ばっかりを載せたりする本末転倒な人いますよね。「いいね」が欲しいだけなので景色を褒めたいのか自分を褒めて欲しいのかわからなくなっているんでしょうね。
カメラを持って写真に残すことは大切なことかもしれませんが、自分だけの特別な思い出として記憶しておけば良いってことあるんですよね。それは人に共有する必要のない情報です。
旅の本質ってそこですよね。他人の情報だけで満足するならそれこそグーグルマップを眺めているのと変わりませんから。

ふかわ氏のインスタ映えする棺桶を選ぶのかの問いかけが皮肉が効いてて面白いですね。ただSNS拗らせている人は案外選ぶと思いますね。あの世でも見栄えを気にするでしょうから。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード