話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これぞ典型的ブラック企業!できない理由を従業員に押し付ける経営者の鑑www

現場の仕事が多い方など会社に安全確認のポスターなどを貼っていることが多いですよね。事故防止や衛生面など啓蒙活動の為に必要だと理解できます。しかし、とある方は経営自体を放棄して従業員のせいにすることを正当化したブラック企業のポスターを発見したようです。

経営者

御赤口@7/23 Vショー予定のアイコン
御赤口@7/23 Vショー予定
@moriyakunitusin

休憩室に新しいポスターが貼られてた…
人が足りないなら、人雇え!
設備がないなら、設備投資しろ!
予算がないなら、やるな!
出来る方法考えるのは経営者やろ!

ほんと腹立つポスターだわ…
モチベーションアップ株式会社は、ホント人をイラつかせる天才だな…

18時07分 2017年07月11日

ポスターへの反応

王牙カミカゼのアイコン
王牙カミカゼ @dqx_kamikaze

これを忠実に守ると、社員いらないよな。社長一人で全部やれよ。甘えんな

2017-07-13 16時35分
鈴梨@夏コミ受かったのアイコン
鈴梨@夏コミ受かった @izumisuzunashi

苦手、失敗、やったことがないは同意するけどあとは自分ではどうにもできないところかと。上記三つはやらず苦手なものもあるのでなぁ・・・(食わず嫌いと一緒

2017-07-13 16時35分
神楽前@文香のストールは星5礼装のアイコン
神楽前@文香のストールは星5礼装 @mae312extend

史上最強にむかっ腹立つポスターだな……
改善策みたいなの矢印で書いてる
つもりなんだろうけど
全くと言っていいほど抽象的、
もっと具体的に書いてくれよ……
つか、部下のやる気出したいなら
上が良くなるか賃金を増やせ
話はそれからだ

2017-07-13 16時31分
らて@ヘビーラバーフェチのアイコン
らて@ヘビーラバーフェチ @latexcatsuit

経営陣・管理職の仕事を放棄して、ここまで下に押し付ける例はなかなかないかもねw

2017-07-13 16時28分
戦力外班長のアイコン
戦力外班長 @Mono_Iu_Postman

モチベーションアップという会社は、モチベーションが保てなくするために存在してるのか?
まさに本末転倒!黙ってろ。

2017-07-13 16時27分
たろうのアイコン
たろう @ngsw_taro

私も面倒なことは避けたいクチだけど、このポスターは正論に見える。思考停止して諦めることだけはしたくないなぁ

2017-07-13 16時22分
なべきちのアイコン
なべきち @nabekichi32

モチベーションアップ(迫真

2017-07-13 16時19分
曹操 孟徳(P名)のアイコン
曹操 孟徳(P名) @sou2m91_Pmei

やりたくない→仕事だから
それがまかり通っているから今の精神云々の病気で倒れる人がふえているんだろうが、頭から否定する気はないけどそれを超えて問題が起きているのが現実だろうよ

2017-07-13 16時19分
LOVEITはうさぎのアイコン
LOVEITはうさぎ @Th715H

時間がない→理由探す→いらんタスク絞る、自動化する、研修して基礎スピード上げる→時間が増える、みたいに具体的に書いてやらんとな。具体策が浮かばないならそれはたぶん無能。具体策をまとめて上奏したうえで、できないって回答があるなら、構…

2017-07-13 16時18分
沖野遊幸のアイコン
沖野遊幸 @rakuzaokino

こういうのって、労働者の疎外を擬似的に回復させようってことだよね?主体的に労働に取り組んで、問題解決のあかつきにはその成果たる利益は果たして労働者にきちんと還元されるのかしら?

2017-07-13 16時08分
てーいちのアイコン
てーいち @101_ekimemo

教えられる奴が教えねーでどうするんと

2017-07-13 16時04分
湊晶@夏コミ3日目東ウ38bのアイコン
湊晶@夏コミ3日目東ウ38b @minato1690

急だから…
→急がば回れ。焦ってふとしたミスが増え、結果的に大きなロスにな。

だと思うの。

2017-07-13 15時56分
ゆーじ😎#vsアユモドキ亀岡のアイコン
ゆーじ😎#vsアユモドキ亀岡 @yuzy_okd

弊社やんけ

2017-07-13 15時51分
hiyoriのアイコン
hiyori @00MEIKO1105

これらのポスター、最近有名になったので、就活の時に見かけたら避けるアイコンになりますね(*´꒳`*)

2017-07-13 15時47分
スノットのアイコン
スノット @snothim

こうやって「工夫」しながら全滅するまで無補給で戦い続けるんだな

2017-07-13 15時45分

できない理由を聞き、できる方法を考えるのが経営者の仕事です。自分ができないことを部下に押し付けているだけですよねこれ。
ポスターまで作って啓蒙活動させる辺りがいかにもブラック企業ですね。

人が足りないなら人員を補充する。予算を確保するのも設備投資するのも経営者がやるべきことで従業員には不可能です。
従業員にその方法を考えさせるなら当然その分の報酬も上げるべきですね。
これならモチベーションダウン株式会社と名乗った方が良さそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード