話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

仲良しを継続するためには?視野を広く持って相手の考え方を尊重するのが大事!

人それぞれ見た目や性格が違うように考え方の違いがあります。お互いが共通している考え方もあれば異なる考え方もありますが異なる考え方を尊重することにより楽しくやってこられるのかもしれません。そのことについてまとめたものがこちらになります。

共通

さわぐち  けいすけのアイコン
さわぐち けいすけ
@tricolorebicol1

仲良しを継続するために考えていること。視野が狭くなるとお互いキツくなるっていう話。

17時00分 2017年06月28日

仲良しを継続するためには?視野を広く持って相手の考え方を尊重するのが大事!

仲良しを継続するためには?視野を広く持って相手の考え方を尊重するのが大事!

仲良しを継続するためには?視野を広く持って相手の考え方を尊重するのが大事!

仲良しを継続するためには?視野を広く持って相手の考え方を尊重するのが大事!

夫婦への反応

坂木のアイコン
坂木 @sakaki3mm

10年居るけど、未だに知らないことが出てくるから面白いと本当思う。これが今後子どもたちに思うのか、と思うと、個人的にはすごく楽しみなんです。

人の考えをいっぱい聞いていっぱい蓄えたいまん。

2017-06-30 00時37分
たちきょん【₂⁴¹₆】のアイコン
たちきょん【₂⁴¹₆】 @tachikyobakudan

この考えを勘違いして

私の意見これですドーン!
文句ないよね?
他人は考え違って当たり前だもんね!

いや私この考えだから!
それ君の考えの押付けだよ!

こうなるとただの拒絶なので
本末転倒かなと

漫画の様に他人の考えを1度…

2017-06-30 00時36分
Cygnusのアイコン
Cygnus @Cygnus_games

僕は長○の話よりも、ケーキの話をしたかったなw
わず

2017-06-29 22時35分
Giraffeのアイコン
Giraffe @stakymtmk

私も無理したくないし、相手にも無理はさせたくない。だから、我慢して、無理して受け入れてくれるより、ダメって素直に言ってくれた方がうれしい。
『カルテット』のマキさんの「こんな面白くないことを面白い話って言うなんて面白い」精神を大切…

2017-06-29 21時17分
t.t.🍏のアイコン
t.t.🍏 @t_t_117

わかる。究極にわかる。

2017-06-29 20時42分
幸地 (yukichi)のアイコン
幸地 (yukichi) @sumutare

そっか。たまにはパクチー食べてみるか →死亡。

2017-06-29 19時27分
まちや🌸くっしょん🍞のアイコン
まちや🌸くっしょん🍞 @hh_vuw

こうありたい( ˘ω˘ )
寄り掛かりすぎたり潰れちゃうのはいかんよな。

2017-06-29 19時14分
スターターズ!!!のアイコン
スターターズ!!! @OSSup_channel

素敵

2017-06-29 19時10分
進藤キーチ@アクボ団のアイコン
進藤キーチ@アクボ団 @coby_wisteria

見えている部分と見えない部分、どちらも尊重しなければならないという話と僕は理解。
コミュニケーションにはコンテクストを意識する必要があるんだよなぁ。
自分の考えだけに固執したり動けなくなってる人は多い。はっきり言ってめんどい。

2017-06-29 17時42分
NAKA24_RC390で今年も走るのアイコン
NAKA24_RC390で今年も走る @NAKA24_ZX7R

僕もよく思うけど、みんなこんな感じならしょうもない諍いが減ると思うが。

2017-06-29 17時32分
愛と癒やしを求めるもののアイコン
愛と癒やしを求めるもの @aitoiyasiwomoto

素晴らしい!

2017-06-29 16時52分
汁飛エッちゃん@あやまんJAPANユースのアイコン
汁飛エッちゃん@あやまんJAPANユース @shirutobi

自分の考え強固な人と話してると疲れるときがあるのはエネルギー使ってたからなのか。ただ楽しく話したいのにだんだん諭す傾向にいく人のパートナーってすごい人間出来た人なんやろうなっていつもおもう。世の中は天才が多すぎる。

2017-06-29 15時52分
Ryuuのアイコン
Ryuu @RyuuElixir

私もこれを常に注意している
ただ語彙力が無いため
特にテキストでは誤解もされやすい
私が出来るのはせいぜい
『他人の考えを否定しない』
位のことに留まる
二枚目の奥さんよ言葉はよくわかる
『上手く言えない』んだよね
だからと言って…

2017-06-29 14時34分
千年の再開中のアイコン
千年の再開中 @WE1HE0eSTs

こういう考えは大切ですな。
だからなのか、恋愛であれば
「自分の持っていないものに惹かれる」性質があって、その上で
「嫌いなものが共通しているほうがお得」という考え方が支持されていたりするのだろう

2017-06-29 13時44分
瞬息感欠ハイシー♪のアイコン
瞬息感欠ハイシー♪ @F23LR_DECO27

結局こうなるからなにも言いたくなくなる

2017-06-29 12時53分

自分とは異なる意見や考え方について真っ向から全否定する人がいてそれにより視野が狭くなっている場合があります。
しかし自分とは異なる考え方を尊重することにより視野が広くなり相手との仲が深まるといったことがあります。
自分と相手との共通の考え方も大事かもしれませんが異なる考え方も大事にしていくとより良いかもしれません。

相手の意見に共感することもあれば共感できないこともありますが否定から入るのはあまりいい考えとは言えないですね。
相手のことを知るにはまず相手の考え方や意見を尊重することが大事になってきますね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード