そうだったのか!打ち切り番組再開にはツイッターよりメールが有効!!
好きなテレビ番組が急に打ち切りになったり続編を作って欲しいなと思う時ありますよね。そんなときは現場の制作陣にブログやツイッターで要望を伝えるよりもテレビ局にメールを送る方が圧倒的に有効のようです。その理由がこちら。
404
番組への反応

KOKO@EwigFeld @KOKO_Ewigfeld

アソビズムによる誤表記優良誤認は許さない @asobismdrapo

しらたま @siratama_jun
ツイッターなどのSNSは直接相手に要望を送れるので、ファンの場合は出演俳優や制作陣に感想を送りたいと思いがちです。
しかし番組はテレビ局の上層部の人間が制作決定の指揮権を持つので彼らに要望が届かない限りそれはあまり効果がないというわけですね。
確かに多くの番組を抱えているテレビ局にとって上層部の人間が一つの番組のツイッターやブログを逐一チェックしているとは考えにくいです。
メールの場合は社内会議で視聴者の要望として取り上げられるので上層部に直に届けやすいということですね。
これはテレビ東京の場合ですが、他の局でも有効な様です。
皆さんもどうしても復活して欲しい番組はテレビ局の公式のメールフォームに届けて見てはいかがでしょうか。