話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

そうだったのか!打ち切り番組再開にはツイッターよりメールが有効!!

好きなテレビ番組が急に打ち切りになったり続編を作って欲しいなと思う時ありますよね。そんなときは現場の制作陣にブログやツイッターで要望を伝えるよりもテレビ局にメールを送る方が圧倒的に有効のようです。その理由がこちら。

404

パピコ
@papicokbk

テレビを動かすのはツイッターよりメール:PRESIDENT Online -

> 制作スタッフはエゴサーチして評判を自分で探しにいきますけど、会社の上層部はわざわざそんなことしないですからね

要望はメール、リアルなお話興味深い。

番組への反応

T.Kのアイコン
T.K @tkcrimson

TBCに「ウルトラマンジード放送して下さい」ってメールしたのは良い手段だったんだ

2017-06-10 14時41分
変態(勇者)げこげこのアイコン
変態(勇者)げこげこ @gekogeko822

やはり火村英生の推理続編希望ハガキは効果ありですね、皆の願いよ早く届け〜(≧▽≦) #臨床犯罪学者火村英生の推理

2017-06-10 14時32分
˙˚ଘ  くものうえ  ଓ˚˙のアイコン
˙˚ଘ くものうえ ଓ˚˙ @hana_onakama

次から、メールか手紙にしよ

2017-06-10 13時24分
KOKO@EwigFeldのアイコン
KOKO@EwigFeld @KOKO_Ewigfeld

現状としては解るけど、それでSNSの意見もまとめて上層に上げるという社内努力に繋がらないのが不可解。利用者に手段を強いるな。

2017-06-10 12時28分
たくろう(緑)のアイコン
たくろう(緑) @takurou7

なるほど

2017-06-10 12時24分
アソビズムによる誤表記優良誤認は許さないのアイコン
アソビズムによる誤表記優良誤認は許さない @asobismdrapo

たぶんこれはソシャゲみたいな流動的なゲームでもそうなのかなと思います。
何かあったらドラポ運営にメールしよう!私はしてるぞ!
(そして無視される)

2017-06-10 12時17分
kazyのアイコン
kazy @gakeau

このSNS見ないシステム自体もどうかとは思うけど、やっぱり直談判は重要だねえ。

2017-06-10 11時53分
はがねのつるぎ@次回作に乞うご期待のアイコン
はがねのつるぎ@次回作に乞うご期待 @haganearms

物事にはやり方がある。一番効果的な方法は何かを考える。これ大事。

2017-06-10 11時52分
OTEのアイコン
OTE @sougetuOte

あー、それ。最初納得したけど。下から上に情報が流れてないってことだよね。駄目じゃん。

2017-06-10 11時37分
しらたまのアイコン
しらたま @siratama_jun

要望はSNSよりメールで...か!
これはテレビ以外でも同じ気がする💡『Knick Knack』と『ONE VOICE』のDVD化希望を、もう1度ELF JAPANにメールしてみよう!
(ง •̀_•́)ง

2017-06-10 11時08分
ばるにい【最先任上級曹長】のアイコン
ばるにい【最先任上級曹長】 @valny1957

あんな偏向番組ヤメちまえ、もメールが効果的なのかね。報ステとかサンモニとか。

2017-06-10 11時03分
鰆のおいしい料理募集のアイコン
鰆のおいしい料理募集 @sawarack

ファンタジスタドール2期のお便りメールだな!

2017-06-10 10時46分
aliene_jpのアイコン
aliene_jp @aliene_jp

いや、一本の電話がその上を行くかも。。。

2017-06-10 10時32分
レ・ロマネスクTOBIのアイコン
レ・ロマネスクTOBI @rmnsq

さあ、皆さん、ムーブメントを起こすのです。

2017-06-10 10時29分

ツイッターなどのSNSは直接相手に要望を送れるので、ファンの場合は出演俳優や制作陣に感想を送りたいと思いがちです。
しかし番組はテレビ局の上層部の人間が制作決定の指揮権を持つので彼らに要望が届かない限りそれはあまり効果がないというわけですね。

確かに多くの番組を抱えているテレビ局にとって上層部の人間が一つの番組のツイッターやブログを逐一チェックしているとは考えにくいです。
メールの場合は社内会議で視聴者の要望として取り上げられるので上層部に直に届けやすいということですね。

これはテレビ東京の場合ですが、他の局でも有効な様です。
皆さんもどうしても復活して欲しい番組はテレビ局の公式のメールフォームに届けて見てはいかがでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード