話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

狂気感じるw昔の栄養ドリンク「リゲイン」のCMwww

時代が変わればテレビCMも変わります。栄養ドリンクのCMもその一つです。昔の栄養ドリンクのCMはターゲットが働き盛りの男性で過酷な労働環境を栄養ドリンクで乗り切ろうという意図が見えました。それは今の若者が見ると珍しくて狂っていた時代のCMとして後世に残したいと思うようです。

CM

調整豆乳のアイコン
調整豆乳
@10new3

気が狂ってた時代の象徴として後世に残したい

00時24分 2017年04月14日

404への反応

サギのフレンズのアイコン
サギのフレンズ @islay811

24時間闘えますか?
残業時間自慢、休み取ってない自慢、寝てない自慢
そういう思考の経営者はまだまだ多いけどね。

2017-04-14 09時10分
とらっちのアイコン
とらっち @toracchii

wたしかに狂ってた時代

2017-04-14 08時12分
龍耳のアイコン
龍耳 @dragon_ear

あのころ 地下鉄銀座線に冷房はなかったような記憶がある。

2017-04-14 08時07分
ひらばと!@東京転勤のアイコン
ひらばと!@東京転勤 @hirabat

このころはまだ子供だったのでインパクトのあるCMくらいにしか思ってなかったけど、当時の大人はどう思ってみてたんだろ。

2017-04-14 07時41分
忙しい京大生のアイコン
忙しい京大生 @busy_ku

天性の社畜体質なので、子供ながらこのCMを見てカッコいいと思っていた。今の時代の定時に帰りたいとか、飲み会行きたくないとか、ブラックだとか、過労死だとか共感出来ない。

2017-04-14 07時34分
鯉豆のアイコン
鯉豆 @carptouhu

今思えばネタじゃなかった()

2017-04-14 07時21分
cobla2のアイコン
cobla2 @cobla2

こういう時代もありました。

2017-04-14 07時11分
きよたん♡福の神2017のアイコン
きよたん♡福の神2017 @tsu0i3te5ru8

ちゃんと間に合うように家を出ろや。

2017-04-14 06時46分
量産型ケタバタキのアイコン
量産型ケタバタキ @kitabatti85

エレベーターは使えよという野暮なツッコミ

2017-04-14 03時52分
佐藤 正のアイコン
佐藤 正 @manngakaki

まあ当時は働いたぶん給料が貰えるし、出世出来ないとか、上場企業が突然倒産するなんて夢にも思わない時代だったからね〜w

2017-04-14 02時59分
おおなかのアイコン
おおなか @Cassue_nuts

でもこの時代は働いた分お金もらえたし、がんばれば『何かが』できる希望が見えた気がするんだw東京府中とかなら10万ちょっとで暮らせるぐらいの物価だったし。

2017-04-14 02時29分
のりたま@アニサキスの痛みを識る者のアイコン
のりたま@アニサキスの痛みを識る者 @tohjiroh

流星課長の世界

2017-04-14 02時14分
ほいのアイコン
ほい @hoi_yutenji

でもこの歌、歌詞に「給料アップ」「有給休暇」とか入ってるから今の時代とどっちが狂気なのかなって(震え

2017-04-14 01時32分
博士M a.k.a. みんなの義父のアイコン
博士M a.k.a. みんなの義父 @EM_PHD

高校時代だったけどフツーにパロディとして受けてたと思うよ⁈

2017-04-14 01時32分

「24時間戦えますか。」のフレーズが耳に残るCMでした。他にも「あんたがたタフマン」「5時から男のグロンサン」など男性に向けた熱い汗臭い感じがするCMが多かったです。今の若者には働きすぎの狂っていた時代の産物にしか見えないのかもしれません。

今は若手人気女優やスタイルのいい女性モデルを起用したおしゃれなCMが多くなりました。女性の社会進出が増えたことで女性をターゲットにしたヘルシー志向の栄養ドリンクが増えたせいかもしれません。ただ、今のCMも未来には過去の忌々しい時代の産物と言われる時代が来るかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード