話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

人に褒められたら素直に受け止めた方がいいかも?

他の人から褒められても自分に自信がないせいか素直に受け止めることができずにいる人も多いと思います。しかし相手から褒められたら素直に受け止めることによって自分にプラスに働くことがあるということがわかるものがこちらになります。

名言

@mt_mitty

『誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。適材適所、生きやすくなりますよ!!』って言った後輩Mちゃんの名言が今だに響いている。得意分野を見つける、伸ばす、いつか知らないうちに自信がついてる。この連鎖のスタートは“客観的に私を見た人の声”

人に褒められたら素直に受け止めた方がいいかも?

人に褒められたら素直に受け止めた方がいいかも?

人に褒められたら素直に受け止めた方がいいかも?

人に褒められたら素直に受け止めた方がいいかも?

漫画への反応

樹元オリエのアイコン
樹元オリエ @oriepenguin

うんうん!確かに!!

2017-02-27 10時04分
オヨネのアイコン
オヨネ @Dq4O4ne

わいもウンコなんでって言うタイプだわ…箱……作る。わいも箱作る!!!

2017-02-27 09時48分
かなころのアイコン
かなころ @usgood_d

ほんまこれ。私も箱作る。

2017-02-27 09時35分
shinobuのアイコン
shinobu @himawarisea

いやいや、ってホントに思うから言ってしまいがち。けど、みていてくれてありがとう♪って返したい!

2017-02-27 09時30分
光宙っ!@bknb&DbD愛のアイコン
光宙っ!@bknb&DbD愛 @bknbDbD_pikachu

これって知ってる人と知らん人で。
これからの運命左右されるかもね。
大切なこと。だいじなことだよね。
#大切なこと #だいじなこと

2017-02-27 09時28分
らぶまま@あふぃのアイコン
らぶまま@あふぃ @kodomo55lovemam

すごくステキなことだなぁ♡
誰かに誉めてもらったら、しっかり覚えておこう!自信に繋がるね(о´∀`о)

2017-02-27 09時25分
Fzのアイコン
Fz @Aprike

「誉める言葉」を受け入れるのはともかく、「誉めてくれる人の言葉」を受け入れるのはメンヘラ一直線。

似てるようで全然違う。

2017-02-27 09時21分
なっとうのアイコン
なっとう @pkmn_life_7210

先輩「いいね。素敵やん。」
私「ですよね!ありがとうございます!やっぱり私すげー!!」
先輩「うるさっ、ぶっとばすぞ」

って褒められたら自分でも褒めるようにしてる。

2017-02-27 09時15分
えとこのアイコン
えとこ @etk8888

すてきな話だなあ…

2017-02-27 09時13分
Cellie Payesのアイコン
Cellie Payes @iloveminty1006

あ、「適材適所」って、改めて素晴らしい考え方なんだなと再発見。
試行錯誤をして適材適所で幸せになりたいね。

2017-02-27 09時10分
よっしー@0304まであと5日のアイコン
よっしー@0304まであと5日 @kaz_1301

1枚目はほんとそう

自分で頑張ったと思った事があっても
それを超える自己評価の低さゆえに
俺なんて、、、ってなる

言われた事はちゃんと受け止めよう。
褒められた事はスルーして、指摘された事は深く受け止めてしまうのも
バランスと…

2017-02-27 09時09分
みぅ*のアイコン
みぅ* @miu7625

なるほどなぁと思うけど
褒めてもらったことを素直に受け止めて
私これが得意なんだ!と思って生きてたら
「は?あんなの社交辞令じゃんww」
みたいなこと言われるから
結局また振りだしに戻ってしまうよね……

2017-02-27 09時08分
えびちりのアイコン
えびちり @ebichiri0901

逆視点だけど、
だから、聞いてくれなくてもホメるのって大切なのよね☆
私は「背中に金のシールついてるよ!」な感じで人をホメます(*^^*)

2017-02-27 08時54分
ゆうこ@電池切れ中、動けませんのアイコン
ゆうこ@電池切れ中、動けません @tayu0525

「人からの誉め言葉を保存する『箱』を自分の中に持つ」すとんとハラ落ちする。聞くとか受け入れる、よりも理解しやすくてなじむわ。

2017-02-27 08時46分
モミ貳💮鳥バカ金魚だよのアイコン
モミ貳💮鳥バカ金魚だよ @kuro_neko_domei

これは本当にその通りだと思う。過去に「出来ない事は得意な人に任せちゃえばいいんだよ」って笑い飛ばしてくれた言葉が心に残ってる。でも続けて「その代わり君が得意な事は他人の不得意かもしれないからその時は助けてあげるんだよ」って

2017-02-27 08時40分

相手から褒められるといったことは意外とあまりなくいざ褒められると素直に受け止められない人も多いかと思います。
しかし相手から自分のこの部分で褒められたということがわかるとその部分に自信が持てるようになると思います。
自分のことに関してなかなか客観的に見ることがない分人から言われると気付く部分がありますね。

どうしても自分の長所や短所は主観的にとらえてしまいますが他人から客観的に指摘されることで自分の知らない一面を知ることができます。
相手のいうことは素直に聞くべきですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード