話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

株式会社コロワイドの今月の会報がやばすぎるwww

神奈川県横浜市西区に本社を置き、居酒屋チェーンなどの外食産業を中心に展開している株式会社コロワイド。その今月の会報の内容がやばいと話題になっています。見ていただければわかる通り最初の挨拶からひどいことになっています。

今月

I-NiO(club solanin)
@i_nio

株式会社コロワイドの今月の会報がヤバ過ぎて唖然とする。

株式会社コロワイドの今月の会報がやばすぎるwww

株式会社コロワイドの今月の会報がやばすぎるwww

会報への反応

超弩級駆逐艦くるくる少女@26日エコバのアイコン
超弩級駆逐艦くるくる少女@26日エコバ @kurukurushoujo

なんだ、バイトを恫喝した温野菜の親玉ですか。
まぁ子は親の鏡という言葉どおりですね。

2017-02-24 19時24分
オカリナ太郎のアイコン
オカリナ太郎 @ocarinaTaro

5年たってから挨拶するようになっても「今更」って無視するんだから、ここで挨拶くらいしろ的なことを言う意味がよく分からないな、、

2017-02-24 19時23分
Kayのアイコン
Kay @k_in_hk24

香港だったら買収時や買収後(買収関係なくてもw)に解雇なんて当たり前にある。
それに香港は職場で挨拶しないの普通だ。

2017-02-24 19時21分
ギスギスした職場環境を改善しよう!のアイコン
ギスギスした職場環境を改善しよう! @work_planner

うわあ。。一企業としてあり得ない。。

2017-02-24 19時19分
くるくるぱぁ🍭👹元PET隊員のアイコン
くるくるぱぁ🍭👹元PET隊員 @cruqru

嫌悪感すら感じる(◉つ◉)危険が危ない

2017-02-24 19時18分
茶坊天→みりおんのアイコン
茶坊天→みりおん @saboten_million

昼休憩が11:30〜13:00とか羨ましい

2017-02-24 19時16分
えびのアイコン
えび @ebicchi

パワハラという言葉が生まれた後でも、すごい会社がありました

2017-02-24 19時14分
2X4のアイコン
2X4 @2X4WestEight

これ、何てRPGのラスボスの前口上?

2017-02-24 19時11分
vf350 NO PASARAN!のアイコン
vf350 NO PASARAN! @vf350

うちの近所だとかっぱ寿司とフレッシュネスバーガーね。もういかね。

2017-02-24 19時08分
たるはちのアイコン
たるはち @tarupachi

正しさは私にはわからないので触れないが、沖縄が中国に編入されたらこんな感じになるだろうなと思った。そして、日本に併合されていた朝鮮も当時こんな感じだったのかもしれないな。そら、恨むわ。 / “I-NiO(club solanin…”

2017-02-24 19時05分
キャンダ・グッドマンのアイコン
キャンダ・グッドマン @canda_blues2000

ブラックである事をアピールしてくれる優良企業とも言える

2017-02-24 18時58分
にゃんこる❤のアイコン
にゃんこる❤ @nyan_cor

【メモ】パワハラの証拠

2017-02-24 18時57分
(Φ ▼ Φ)のアイコン
(Φ ▼ Φ) @sawamura0548

スゲエな…どこのバカなんだ…。
立場があればなんでも言えるなんて態度だから挨拶1つしてもらえないことが分からないなんて超絶バカ…(笑)

2017-02-24 18時54分
ロットンのアイコン
ロットン @thelifefucker

行こう ここもじき腐海に沈む / “I-NiO(club solanin)さんのツイート: "株式会社コロワイドの今月の会報がヤバ過ぎて唖然とする。 "”

2017-02-24 18時51分
didymus_aのアイコン
didymus_a @didymus_a

ある本に王は一番の下働きであるべき、王が進んで働いて初めて民に慕われる。
王は慕う民が居て初めて王たり得るとあった。
また王は全ての民の命を任されており、国に大事あった時に王はその命をもってして民の命を贖うからこそ普段良い生活を出…

2017-02-24 18時51分

会社の会報といえば現状の報告や活動記録、運営方針について書かれていることが多く、会社の方針がわかるものとなっています。
見ての通りとても会社の会報と思えない書き方で書かれており、本当に会報かと疑いたくなりますねw
ただ書き方はともかく言っていることは確かに間違ってはいません。

挨拶はコミュニケーションの中で基本であり、確かに大事ではありますが言い方というものがありますね。
普段から不満がたまっていたのかもしれませんがオブラートに包んだ書き方にしてほしいところですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード