悲しくてやりきれない…。俳優の不祥事でドラマが配信停止の事態に。
最近、俳優さんのいろんな不祥事でドラマなどが再放送できない事態が続いています。人気のある作品がもう観れないと思うと、悲しいですよね。私は三谷幸喜さん脚本の大河ドラマが好きなんですが、その3作全てが配信停止になるそうです。不祥事によっての配信停止は、人によって賛否両論があると思います。みなさんはどう思われるでしょうか?
芸能人の不祥事
配信停止への反応

作品がもう見る人の目に届かないってのは作り手にとっては無念ですね。なんなら自分の経歴からも消えるのでしょうか。
誰だったらとか何の保証もないわけですから過去の作品はそれはそれでいいじゃないですかね。

名作揃いですね。
(あまりこういうことは言いたくないけれど)今回の件は、他のやらかしちゃった方々とは違う苦悩があったと思いますし、配信停止はやりすぎな気がします。皆さんがおっしゃってるように作品に罪はありませんね。

分からんでもないけど、どれも名作ばかり。
センシティブなことリークして人を不幸に陥れる週刊誌はどうなのか…
色々と考えさせられる事件になりそうですね。

鎌倉殿の13人はあんまり大した役じゃないし、勘弁してよ🥺

出演者が何かやらかしたら作品を葬るっていう文化もよく分からんけどね。必要かそれ?

こういうときこそAIの出番だと思う。
ディープフェイクで顔を変えてくれ。

作品を守る為にも、テレビ局や映画界がまとまった協定を作るべき。
その協定とは演者が罪を犯しても、絶対に作品の配信停止や削除、延期等はしてはならないという協定。
何か出演者に問題があっても、協定があるので止める事が出来ないと言う免罪符を作ってやる事。
逃げ道を作ってやればいいと思う。

作品そのものには罪はないので、配信は続けてほしい。

不法滞在者を
美化する
「やさしいドラネコ」も
放送中止にしろ!

母さんは鎌倉殿、俺は露伴見てたから悲しいな…チープトリック役好きだったのに…

連続殺人鬼とか無差別通り魔なら仕方ないけど
今回の件で作品まで配信しないのは行き過ぎやな

こういうときに、局側が対応の根拠をちゃんと言語化してアナウンスしたほうがいいよ。だまって「 臭いものに蓋」(と捉えられかねない対応)は、コンプライアンスではない。

露伴に出てたっけ...って思ったけど、背中のやつか

猿之助のやった事は罪だけど
作品には罪はないんだけどな〜

作品と個人…、切り離せないのかなぁ…。
いい作品ばかりだから、配信停止は寂しい。

時代劇の中では斬ったり罪を犯したりする登場人物も居ますから、実際に罪を犯したとして、その人が出演してるのはリアリティがあって良いかもしれません。
アメリカではドラッグやってるロッカーのレコードが出品停止なんてことはまずありません。

作品に罪はないじゃないか。
以前、脚本家の三谷幸喜さんが「『俺、ちょっとヤバいかも』とか思ったら、僕のオファーを断ってください」とコメントをしていました。真剣に作品を作る立場の人からしたら、確かにそう思うでしょう。
この場合は配信停止ですが、別の映画が公開直前に急きょキャストを変更して撮影をしなおす、という大変なことになったこともありました。
要はその人が出演するのを気にする人がどれだけいるか、ということだと思います。個人的には、主役の人でなければそのまま配信しても問題ないような気がします。ただ、例えば被害者の方からしたら許せないのかもしれませんね。
俳優さんも他の芸能人の人も、自分がどれだけまわりに影響をあたえているか自覚しながら行動してもらえたらな、と思います。