豆腐の新しい食べ方!ぐちゃぐちゃにして焼くだけでとろっとろに!
袋に絹豆腐と片栗粉、鶏がらの素を入れぐちゃぐちゃにする。袋を切ってフライパンに絞り出し、中火で片面焼き色つくまで焼いたら半分に折りたたむ。タレを回し入れて全体に絡めてとろみをつける。これでふわふわとろとろ豆腐料理の完成です。
絹豆腐

【材料 2人分】n絹豆腐 : 約300gn片栗粉 : 大さじ3n鶏がらの素 : 小さじ1n(↓塩タレ)n水 : 100mln片栗粉 : 小さじ1n塩 : ふたつまみn鶏がらの素 : 小さじ1/2nn【作り方】n① 袋に絹豆腐 : 約300g、片栗粉 : 大さじ3、鶏がらの素 : 小さじ1を入れぐちゃぐちゃにする。n② 水 : 100ml、片栗粉 : 小さじ1、塩 : ふたつまみ、鶏がらの素 : 小さじ1/2をぐちゃぐちゃにする。n③油をしいて熱したフライパンに①の袋の端を切ってフライパンに入る限り、何個かに分けて絞り出し、中火で片面焼き色つくまで焼いたら半分に折りたたむ。n④弱火にし、②のタレを回し入れて全体に絡めてとろみがついたら完成。
レシピへの反応

豆腐炒めばっかり作って『もうポケットから豆腐が出てきそう💧』と、旦那からクレームが来た私も知らない豆腐の食べ方です👾w

晩餐館の知り合いの言葉ですかw

ぐーちゃんぐーちゃんグーチャンカーン!おおてます?笑

天才です…!!!U0001f979U0001faf6✨

✨️(ΦωΦ)ホホォ…、これは豆腐を使った簡単料理(*´︶`*)ฅ、作ってみたくなった٩( *˙0˙*)۶

これ素晴らしい👍n毎週末は女房殿に料理を振舞っているのですが、今週はこれに挑戦します‼️n…歌も付けた方が良いのかな。

歌は必須でしょうか?

なんかオツn湯豆腐のような餃子のような
豆腐はそのまま食べるか、揚げ出し豆腐、豆腐ハンバーグぐらいの知識しかもっていませんでした。
ぐちゃぐちゃにして焼くだけで、とろっとろの豆腐になるのも驚きですし、そもそもの調理方法が新しい発見でした。
材料も単純なので、簡単に揃えることができるのが挑戦しやすいですね。
袋で混ぜて絞り出すので、洗い物も少ないのはいいですね!
今度作ってみたいと思います。
しかし、豆腐を焼く際、キレイに半分に折りたためる自信がないので、ぐちゃぐちゃになってしまいそうです...。