『そうめん』はフライパンで茹でるのが簡単で美味しい!?画期的な調理法、教えます。
夏になると、冷たくて美味しい『そうめん』が食べたくなりますよね♪つるっと食べられるので、食欲がない日にも嬉しい食材のひとつです。このツイートでは、そんな『そうめん』を鍋ではなくフライパンで茹でる画期的な調理法を紹介し、話題になっています。
そうめん
素麺への反応

一時期流行ってたけどまだ勧めてる人いたんだ。
これやってもコシなんてないしヌメってべちょってなるし真逆の物が出来るから、こんな事するくらいなら普通に作った方が遥かに美味しい。
そもそも普通に茹でた時点でくっつく事なんてまず無い。

今日やってみた
作ってる時は吹きこぼれたりしないから楽だと思ったけど食べたら超不味かった…
自分は次からは普通に茹でて食べます

それを茹でるって言うんじゃないの??

何故定期的にバズるこの放置調理方法が
主流になってないか
手間かけたやり方より美味しくないのである
折角貰った箱入りの揖保乃糸
食べる時に62点が良ければ
こっちの調理方法でも良いけど

そうめんを舐めるな

最近知ってやるようになりました。吹きこぼれの心配もなく手軽で美味しくできますよね。

お婆ちゃんのレシピだとお湯たっぷりだけど、これはお湯が少なくてさらに時短だな。少なくても良いのか。
もうレンジのパスタ容器で出来るかな。

それはもう茹でてるのと一緒なのよ…

リプ欄の信者怖すぎて草

これじゃ油も塩も抜けないし…これで美味いって言う人はそうめん本来の味を知らん人なんでしょうね…。

これそれなりのそうめんでやると美味しいけど
100円とかのクソ安いそうめんでやると粘土食ってるみたいで
どうしようもないよ

目玉焼きに見えた

トップバリューそうめんでも出来ますか。?

あら!
やってみよう!
おぼえてたら😂😳

これ毎年流れてくるの何

突然質問すみません!
20cmくらいの両手鍋だと、同じやり方は難しいですかね?

元々のそーめんの茹で時間によって、蓋してから待つ時間が変わるのか知りたいです!
このツイートでは、『そうめん』の画期的な調理法を紹介しています。
なんと表記通り茹でるのではなく、火を通すのはフライパンで10秒だけとのこと。
ついつい茹ですぎてしまうこともあるそうめんですが、こんな画期的な方法で美味しく仕上がるなんて驚きですよね。
一方コメント欄では、「たっぷりのお湯で茹でなければ塩分が抜けない」「しょっぱくなりそう」などの声も多数寄せられていました。
気になる方は一度少量のそうめんで試してみるのがいいかもしれません。